7R
FⅡ
JPF杯
A級戦決勝
発走:10:50
電投締切:10:47
民間締切:10:45
2025年 1月19日 1,682m (5周)
誘導/山崎 航
本紙の見解
中国タッグも強力だが松尾が冷静に立ち回り3連勝。穴党は舘から
前田
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
国村 洋
47歳 / 山口 / 80期
|
A1 追 |
95.26 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 初特2,準決3 | |
2 |
舘 泰守
48歳 / 愛知 / 80期
|
A1 追 |
91.80 | 0 | 3 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 初特4,準決2 | |
3 |
高木 竜司
48歳 / 熊本 / 82期
|
A2 追 |
87.80 | 0 | 0 | 8 | 1 | 0 | 4 | 0 | 5 | 10 | 予選1,準決2 | |
4 |
長谷部 龍一
28歳 / 岐阜 / 117期
|
A1 逃 |
91.50 | 4 | 2 | 2 | 0 | 7 | 3 | 0 | 0 | 1 | 初特7,準決1 | |
5 |
米嶋 恵介
32歳 / 岡山 / 119期
|
A1 両 |
97.30 | 1 | 0 | 2 | 0 | 6 | 1 | 0 | 2 | 2 | 初特3,準決1 | |
6 |
金山 栄治
51歳 / 滋賀 / 72期
|
A1 両 |
87.61 | 1 | 0 | 3 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 9 | 予選2,準決2 | |
7 |
松尾 勇吾
26歳 / 熊本 / 115期
|
A1 両 |
99.34 | 0 | 0 | 6 | 0 | 1 | 5 | 0 | 0 | 1 | 初特1,準決1 |
並び予想
5
1
4
2
6
7
3
選手コメント
1
国村 洋
まいった。赤板のバックを踏んだところがメチャクチャきつかった。その後は整えて、整えて、整えて、意識が遠のいていった…。決勝で挽回できるように。米嶋君の番手。
2
舘 泰守
予想通りではあったんですが、古川君が競りに行ってくれたので流れが向きましたね。それがなかったら厳しかった。抜けはしなかったけど、まずは決勝に乗れて良かった。決勝も長谷部君へ。
3
高木 竜司
森内(章之)さん風に引っかけられましたね。勇吾がずっと余裕ある感じで踏まないので後ろは大変でしたよ。決勝も勇吾の後ろ。
4
長谷部 龍一
普通なら終わっている展開。頭では分かっているのに、そこで体が動いていない。1着でしたが、調子はやっぱり良くないです。自力。
5
米嶋 恵介
切って切って、と思っていたんですが、S級とA級の違いで待つところがうまくいかなかった。あおりもくらいすぎたし。脚の感じも初日よりきつかった。国村さんも決勝に上がれたので、それが何よりです。自力自在。
6
金山 栄治
国村君が脚を使っている感じだったので乗り越えられると思った。中部の後ろへ。
7
松尾 勇吾
もっと車間を切れれば良かったですね。調子は初日と変わらずまあまあという感じかな。自在。
狙い目
- 7
- 3
- 1
- 5
- 2