攻める走りを結果につなげ、新年度からアップした賞金をガンガン稼いでいく...
2班で初日は予選(11R)スタートとなるが番手に山形一気、3番手には佐々木省司が名乗りを上げて唯一のライン3車となった...
苦しい状況にあっても「あきらめてないですから」と練習に打ち込み「やれることはやってきた」と臨んできたシリーズだった...
26、27日はデイの宇都宮の最終12レースが15時30分、玉野が15時45分、ナイターの四日市の1レースが15時55分で、川崎の1Rが16時5分となり、全てのレースで同時刻の発走はない...
その後、行われたルーキーチャンピオン優勝報告会では阿部が「同期で何事も1位になれなかったので、最後で1位になれてうれしい」とレースを振り返り「ヤンググランプリを目指して頑張りたい」と今後の目標を掲げた...
今後は防府、豊橋のFⅠを経て、名古屋GⅠ日本選手権へ向かう...
現在、敷地内の移動には坂があり高低差が大きく時間がかかってしまう...
☆おおた・りえ 1992年6月22日東京都生まれ、東京大学大学院卒、ミス・ワールド2014日本大会審査員特別賞、同大会2015実行委員長賞受賞、同大会2020日本伝統文化賞...
古風な名前で、漢字の競輪を愛する新星が、新時代を切り開いていく...
27日の準決勝は関東勢が付いて唯一のライン3車となった...
優勝すれば、先月高松で自身が更新したばかりのガールズ最年長優勝記録(45歳1か月)も塗り替えることになる...
来年は地元のいわき平でグランプリが開催される...
☆はまだ・めばえ 2002年12月17日生まれ、福井県出身...
もちろん、寺崎だけではなく近畿の結束力を示せたことにも気持ちが躍った...
★はナイター開催...
ゴールデンウイークは名古屋での日本一をかけた争いに大注目だ!...
意外にも今回が初のGⅡ制覇となったが、やはり持ち場はGⅠ戦線...
郡司と深谷が開催中に前後を入れ替えるのは初めてのこと...
また、ドーピング違反者に対するあっせん停止期間を最長1年とするとともに、複数回の違反者に対しては登録消除を含めた措置が講じられる...
次走は来月のGⅠ「オールガールズクラシック」(岐阜・4月25日~)の予定...
初日は松岡貴久を従えて「前々から自力」と決断し、1番車を生かして好位からタテ脚を繰り出すことになりそう...
地元GⅢは10年前の2015年、決勝2着が最高成績...