ついに、タイトルホルダーの肩書を手にした...
最後には「こういった形で函館に携わらせてもらい、函館競輪のGⅠという素晴らしいステージに立たせてもらって、本当に光栄に思っています」とあいさつすると、割れんばかりの拍手が沸き上がった...
あとは結果が伴うかどうか...
脇本であり、他の上位選手に追いつき追い越すためにも、またファンの信頼を勝ち取るためにも優勝しかない...
※選出理由「S級S班選出委員会開催時にS級1班に在籍し、KEIRINグランプリ2024の選手選考期間における賞金獲得額上位者のうち、すでにS級S班に選出された選手を除いた上位者のため」...
状態を整え、4日目(15日)9Rの準々決勝Aは目標の伊藤颯馬に準決進出を託す...
★はナイター開催...
☆おおた・りえ 1992年6月22日東京都生まれ、東京大学大学院卒、ミス・ワールド2014日本大会審査員特別賞、同大会2015実行委員長賞受賞、同大会2020日本伝統文化賞...
一方「できれば外から競り勝ちたかった」という武藤は、半歩遅れたのが致命傷となり、位置を取り切れなかった...
決勝は佐藤慎太郎(48=福島)、内藤を従えて「北の先頭で自力勝負」に出る...
GⅡの決勝には勝ち上がったことがあるが、GⅠではまだない...
獲得賞金は1億1500万円を超え、ランク3位に浮上...
競輪選手養成所の新旧所長となる神山雄一郎所長と滝沢正光前所長のトークショーや、神山所長と平原康多氏のトークショーや餃子実演販売などイベントも盛りだくさんだ...
どれほどの価値なのかを痛感し「ファン投票1位で走れるのは最後かも」...
ファン投票で走れるオリオン賞レースは10Rを走る...
この優勝で「やってきたことが間違っていなかった」と再確認しつつ、GⅢ覇者になったことで「注目されると思うので一戦一戦、気を引き締めていきたい」...