9R
FⅡ

ウィンチケット杯

A級戦準決
発走:23:20
電投締切:23:17
民間締切:23:15
2025年 3月30日 1,625m (4周)
誘導/伊藤 世哉
本紙の見解
岩井は特昇失敗もパワーは屈指。初日特選の動き光った浅見が連争い。
阪本
出走表
車番 選手名
年齢 / 府県 / 期別

直近4ヶ月の成績 今開催の成績
競走
得点
決まり手 B S


1
岩井 芯
20歳 / 岐阜 / 125期
A2
94.73 8 14 0 0 14 2 0 1 2 特予2
2
三宅 裕武
43歳 / 三重 / 88期
A1
91.42 0 0 1 3 0 0 0 0 1 初特6
3
浅見 隼
27歳 / 福岡 / 115期
A1
90.35 7 5 0 1 13 2 0 2 3 初特2
4
富永 益生
53歳 / 愛知 / 66期
A2
89.94 1 1 6 3 2 5 0 1 4 特予2
5
真田 晃
45歳 / 兵庫 / 86期
A2
89.41 0 0 7 3 0 8 0 0 7 特予4
6
岸川 哲也
39歳 / 大阪 / 105期
A1
84.92 2 2 3 1 3 2 1 2 3 特予3
7
国武 耕二
55歳 / 佐賀 / 66期
A1
84.91 0 0 2 1 0 0 0 1 3 特予2
並び予想
1
2
4
3
7
6
5
選手コメント
1
岩井 芯
(特別昇級が懸かっていたが初日2着の結果に)勝ち切れる器じゃなかったということですね。行くタイミングは悪くなかったので、脚不足です。
2
三宅 裕武
あの位置では厳しかったけど、気持ちに余裕はあった。前回は痛みがあったけど、今回はなかったし、悪くないと思う。初連係の岩井君。
3
浅見 隼
初日特選は自分と似たカマシタイプとの三分戦だったので、構えててみたら上手く行きました。練習用の自転車のセッティングにしたら、すごく良い感じでした。自力。
4
富永 益生
自分が人気を背負っていたし、梶山君が横に振るだろうと思って見ていたら、やっぱり振ったので内に切り込みました。吉村君が後ろに付いてくれたけど、ハマる形になってしまって申し訳ない。中部3番手。
5
真田 晃
脚は余っていたし、悔しいですね。ちょっと待ったのが甘かった。3角で中に入っていたら、伸びていたと思う。岸川君。
6
岸川 哲也
自分のぺースで駆けたかったけど、ピッチもあまり良くなかったかな。それに天野君の気持ちが強かった。やることはやりました。自力自在。
7
国武 耕二
間隔は開いていたけど、ずっと練習できていた分、問題なく走れました。初連係の浅見君。
狙い目
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ピックアップ

新着記事

動画

投票はこちら

アクセスランキング

最新
24時間
週間

イベント・お知らせ