
9R
FⅡ
ウィンチケット杯
A級戦決勝
発走:23:20
電投締切:23:17
民間締切:23:15
2025年 3月31日 1,625m (4周)
誘導/伊藤 世哉
本紙の見解
岩井が豪快にまくってV締めだ。小川の動きも活発で番手の村上が逆転筆頭。1・2班戦初優出の久保が波乱を呼ぶ
阪本
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
岩井 芯
20歳 / 岐阜 / 125期
|
A2 逃 |
94.73 | 8 | 14 | 0 | 0 | 14 | 2 | 0 | 1 | 2 | 特予2,準決1 | |
2 |
村上 竜馬
29歳 / 広島 / 115期
|
A1 逃 |
93.41 | 1 | 5 | 3 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2 | 初特4,準決1 | |
3 |
小川 将二郎
22歳 / 徳島 / 121期
|
A1 逃 |
92.86 | 0 | 7 | 3 | 1 | 6 | 8 | 0 | 0 | 4 | 初特5,準決1 | |
4 |
疋田 力也
24歳 / 愛知 / 119期
|
A1 両 |
91.70 | 2 | 7 | 0 | 1 | 9 | 0 | 0 | 2 | 2 | 初特3,準決3 | |
5 |
三宅 裕武
43歳 / 三重 / 88期
|
A1 追 |
91.42 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 初特6,準決2 | |
6 |
山口 智弘
34歳 / 愛知 / 99期
|
A1 追 |
91.09 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 | 初特7,準決2 | |
7 |
久保 光司
27歳 / 佐賀 / 119期
|
A2 逃 |
83.18 | 3 | 0 | 1 | 0 | 8 | 3 | 0 | 2 | 1 | 特予1,準決2 |
並び予想
3
2
1
5
4
6
7
選手コメント
1
岩井 芯
先輩方から突っ張った方が良いぞということで、突っ張りました。スピードに乗り切らなかったけど、最後まで踏み切ることはできた。初日の予選は噛み合わなかったです。自力。
2
村上 竜馬
風が強かったし初手は前からを考えていた。一回なら風を切っても何とかななるかなと。詰まった勢いのまま行きました。伊藤歩登を叩き切るのに時間がかかった。疋田君も来ていたのが分かったので2角で踏み直しました。初日も感じが良かったし、2日目は自力でも行けるかなというのは感じていた。小川君。
3
小川 将二郎
外を張られながらだったけど、出切れる感じはあったし、ずっと踏むことができた。調子の良い要因を挙げるなら、兄弟や周りの人と一緒に回転練習をしているのが良いのかなと。軽ギアで下りをもがいてます。兄貴に食らい付いて回せる感じがあるんです。自力。
4
疋田 力也
ホームで行くべきだったかなと思ったけど…せめて村上(竜馬)さんが行ってすぐ乗り換えれば良かった。踏み出しとかの感じは悪くないけど、スピードの乗りが良くない。でもゴール前は勝負できているし、練習の成果は出ている。岩井君と別で自力。
5
三宅 裕武
抜けると思ったんですけどね。岩井君が気持ち良く駆けてくれて良いレースをしてくれました。自分もだいぶ落ち着いていた。岩井君。
6
山口 智弘
切り替えて奥出君に申し訳なかった。最後は外はまったく伸びないと思ったけど、思いのほか良い所を踏めました。1周踏んでくれたし、奥出君に感謝。疋田君。
7
久保 光司
1・2班上がってから決勝は初めて。初日も2日目も気持ち良すぎます。準決は前回武雄と同じ展開になったので、その反省を生かして、その時より2テンポ早く踏みました。セッティングは2日目も乗りやすかった。自力自在。
狙い目
- 1
- 5
- 2
- 3
- 4