12R
FⅠ

後閑信一&Sちくま杯&報知杯

S級戦初特
発走:20:30
電投締切:20:27
民間締切:20:25
2025年 9月10日 2,025m (5周)
誘導/長井 優斗
本紙の見解
先行一車の菊池が油断さえなければ勝てる。竹内に競られる諸橋だが力でしのぐか。松岡、福田の2着も一考したい
矢ヶ崎
出走表
車番 選手名
年齢 / 府県 / 期別

直近4ヶ月の成績 前開催の成績
競走
得点
決まり手 B S


1
菊池 岳仁
25歳 / 長野 / 117期
S1
109.48 6 3 0 0 15 7 0 4 3 前回欠
2
松岡 貴久
41歳 / 熊本 / 90期
S1
107.75 0 0 7 1 0 2 0 1 12 初特3,準決4,特選5
3
竹内 智彦
48歳 / 宮城 / 84期
S1
107.06 0 0 5 2 0 0 0 2 7 初特6,準決2,決勝3
4
福田 知也
43歳 / 神奈川 / 88期
S1
104.76 0 1 5 3 0 5 0 0 4 予選3,準決7,特選3
5
諸橋 愛
48歳 / 新潟 / 79期
S1
111.71 0 0 3 2 0 4 0 6 6 初特1,準決3,決勝1
6
湊 聖二
48歳 / 徳島 / 86期
S1
102.15 0 0 4 1 0 1 1 0 2 予選1,準決7,一般1
7
大矢 崇弘
34歳 / 東京 / 107期
S1
102.50 0 0 3 5 1 2 0 4 7 予選5,選抜1,特選2
並び予想
1
(
5
3
)
7
2
4
6
選手コメント
1
菊池 岳仁
すごい番組ですね。腰痛が出て、前回は大事を取って休みました。まだ違和感があるのでケアしつつ練習してきました。先行一車って意外と難しいんですよね。ラインでうまく走りたいですね。自力。
2
松岡 貴久
あまり良くないですね。脚がないというか、今年はずっとこんな感じが続いている。難しい番組だけど、自分でやる。ドンから(番手に)行くタイプではないし、その中で何かできればというところです。
3
竹内 智彦
脚自体は変わらない。あとは腰ですね。踏み出した時とか、強くもがいたりすると痛みが出るので、そこを気にしながらやっている状態。先行一車だし、菊池君にジカで。諸橋とは同級生で仲もいいからやりづらい部分はあるけど、競走だし割り切ってやります。
4
福田 知也
前回の地元戦がふがいなかったので、練習を変えてバンクで乗るようにしたら感覚がちょっと良くなった。あとはそれがレースで出てくれれば。メンバー的に難しいけど、単騎でやります。
5
諸橋 愛
前回の優勝は約2年ぶり。2場所前の落車がけっこうキツくて調子自体は正直良くなかったけど(渡辺)雄太が頑張ってくれた。中3日で疲れを取る程度だから、まずは1走してみて。菊池の番手。いずれにしても誰か来るんでしょ。頑張るだけです。
6
湊 聖二
8月は私用も含めいろいろ忙しかった。息子が甲子園に出たのは親として嬉しい気持ちもあるし、野球をやっていた者としては羨ましい思いもあった。キャッチャーで他のナインとは見える景色も違うだろうしね。難しいメンバーだけど(松岡)貴久も1人の方がやりやすいだろうし、自分も単騎でやります。
7
大矢 崇弘
ケガなどいろいろあって6月ぐらいまではイマイチだったけど、今期に入ってだいぶ持ち直している。自力を完全にやめてしまうわけではないけど、上を狙っていくためには人の後ろを回って勉強していくことも大事だと思っている。菊池君には先行してもらったこともあるし、ここは関東3番手を固めます。
狙い目
  • 1
  • 5
  • 2
  • 3
  • 7

ピックアップ

新着記事

動画

投票はこちら

アクセスランキング

最新
24時間
週間

イベント・お知らせ