
4R
GⅢ
長良川鵜飼カップ
S級戦選抜
発走:12:15
電投締切:12:12
民間締切:12:10
2025年 9月7日 2,025m (5周)
誘導/長谷部 龍一
本紙の見解
木村が高田の抵抗退け主導権。内藤の差しから。踏み合えば久保田
福岡
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
山中 貴雄
42歳 / 高知 / 90期
|
S2 追 |
99.21 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 5 | 0 | 0 | 1 | 一予7,選抜1,特選8 | |
2 |
岡田 征陽
45歳 / 東京 / 85期
|
S2 追 |
99.00 | 0 | 0 | 7 | 1 | 0 | 5 | 0 | 3 | 8 | 一予5,二予4,特選9 | |
3 |
内藤 宣彦
54歳 / 秋田 / 67期
|
S1 追 |
108.11 | 0 | 0 | 7 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 一予1,二予6,特選8 | |
4 |
久保田 泰弘
30歳 / 山口 / 111期
|
S2 追 |
98.83 | 0 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 3 | 一予3,二予8,選抜4 | |
5 |
木村 佑来
23歳 / 宮城 / 119期
|
S2 逃 |
100.55 | 7 | 1 | 0 | 0 | 16 | 8 | 0 | 2 | 0 | 一予1,二予9,選抜6 | |
6 |
富 弥昭
53歳 / 山口 / 76期
|
S2 追 |
94.00 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 一予8,選抜9,一般3 | |
7 |
室井 健一
54歳 / 徳島 / 69期
|
S2 追 |
100.62 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 一予3,二予7,特選7 | |
8 |
高田 修汰
25歳 / 福井 / 115期
|
S2 逃 |
97.61 | 5 | 4 | 1 | 1 | 12 | 5 | 0 | 3 | 4 | 一予8,選抜4,一般2 | |
9 |
宿口 潤平
43歳 / 埼玉 / 91期
|
S2 追 |
101.77 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 一予9,選抜3,選抜6 |
並び予想
8
7
1
5
3
2
9
4
6
選手コメント
1
山中 貴雄
悔しい。ずっと余裕はあったので。室井さんの後ろ。
2
岡田 征陽
自分の方が点数がないけど宿口君がいいと言うので北へ。
3
内藤 宣彦
4レース? 早っ。二次予選でも連係した木村君に。
4
久保田 泰弘
番手へ追い上げるのは想定通り。位置を取り切ったのはよかったけど、その後は脚がなかった。自分で。
5
木村 佑来
脚を使いつつ誘導を切りに行く形になった。久保田さんは見えていたので出られると面倒だと思って徐々に踏んでいってたけど…かかりは良くなかった。自力。
6
富 弥昭
恵まれです。ああいう展開にならないと厳しいからね。同県の久保田君に。
7
室井 健一
高田君に。連係は初めて。
8
高田 修汰
主導権が取れて良かった。お風呂場とかでも「高田君は突っ張って(でも逃げて)くるから嫌なんだよね」と言われます。僕としては走る前に相手に突っ張られたらどうしようとか考えてるんですけど。最終日もしっかり走ります。自力。
9
宿口 潤平
岡田さんの方が格上なので自分は岡田さん後ろの4番手で。
狙い目
- 3
- 5
- 4
- 2
- 7