7R
FⅡ

和歌山県営 WINTICKET杯

A級戦決勝
発走:23:21
電投締切:23:18
民間締切:23:16
2025年 6月30日 1,682m (5周)
誘導/中西 大
本紙の見解
照井の気持ちを汲んで小堀が優勝へ踏み出す。高橋の食い下がり本線も連下は薄目一考。児玉はS取れれば突っ張りも
福岡
出走表
車番 選手名
年齢 / 府県 / 期別

直近4ヶ月の成績 今開催の成績
競走
得点
決まり手 B S


1
小堀 敢太
25歳 / 北海道 / 125期
A2
95.25 11 10 1 0 15 8 0 0 6 予選1,準決1
2
三谷 政史
42歳 / 奈良 / 93期
A2
91.45 0 3 8 4 1 4 0 1 12 予選2,準決2
3
児玉 虎之介
24歳 / 岐阜 / 123期
A2
91.03 12 3 1 0 19 20 0 0 8 予選1,準決1
4
小田倉 勇二
41歳 / 埼玉 / 91期
A1
90.92 2 4 3 1 2 3 0 4 13 初特4,準決2
5
高橋 陽介
43歳 / 青森 / 89期
A1
90.76 0 0 3 4 0 3 0 1 3 初特3,準決3
6
桜井 丈
42歳 / 静岡 / 89期
A1
90.30 0 0 4 5 0 5 0 3 7 初特5,準決2
7
照井 力斗
23歳 / 岩手 / 121期
A1
86.62 4 2 3 0 11 2 0 0 1 予選1,準決1
並び予想
7
1
5
4
3
2
6
選手コメント
1
小堀 敢太
4コーナーの下りも使えたし良かったと思う。ただ初日の夜によく眠れなかったので、2日目の夜は寝れたらいいな。決勝は照井君へ。番手戦自体は2、3回目で、ルーキーシリーズを含めればもう少し経験もあります。
2
三谷 政史
よくしのげましたね。でも、ちょっとずつ判断が悪いところがあった。決勝は初日と同じで児玉君へ。(桜井)丈も付いてくれるみたいですね。
3
児玉 虎之介
土田さんのスピードが違ったので引いた。最後は奈良でなければごぼう抜きされていたかも。思いのほかフレームはなじんできてます。準決もラスト1周を9.6秒—10秒フラットで行けたし悪くない。自力。
4
小田倉 勇二
前回は疲れていたけど今回は大丈夫。レースも見れてました。ただ脚がないです。若い子(小堀)が強い。特進を決めてくれていないといけないくらいの選手ですよ。単騎で。
5
高橋 陽介
小堀君が強過ぎる。踏み出しは付いていけたけど、脚が違い過ぎた。決勝は北日本3番手で。すんなりの展開で小堀君が番手から出ていくようなら離れるかも(苦笑)。
6
桜井 丈
前2人のおかげです。余裕はあったし、僕はコースを探すだけだった。5月の伊東で児玉君に世話になったのもあるので決勝は中近の後ろへ。
7
照井 力斗
ごちゃついたところは冷静に考えられたし、後方になったけど打鐘では思い切り仕掛けられた。決勝は僕が前で自力。小堀さんとは2人で(前後について)めっちゃ話し合ったけど、僕は番手戦をやったことがないし…。(今回の成績は)初日に小堀さんにポジションを見てもらったおかげなので、その恩返しがしたい。
狙い目
  • 1
  • 5
  • 2
  • 4
  • 5
  • 2
  • 4
  • 3

ピックアップ

新着記事

動画

投票はこちら

アクセスランキング

最新
24時間
週間

イベント・お知らせ