
7R
FⅡ
WINTICKET杯
A級戦チ決
発走:23:21
電投締切:23:18
民間締切:23:16
2025年 7月3日 1,625m (4周)
誘導/伊藤 大理
本紙の見解
安達が強地脚を生かす仕掛けで完全V目指す。番手は小島。松田には好気配の徳島勢がマーク
奥山
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
作田 悦章
42歳 / 徳島 / 92期
|
A3 追 |
88.88 | 0 | 0 | 7 | 3 | 0 | 8 | 0 | 2 | 12 | チ予1,チ準1 | |
2 |
小島 雅章
49歳 / 埼玉 / 83期
|
A3 追 |
80.45 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | チ予3,チ準2 | |
3 |
安達 光伸
23歳 / 岐阜 / 127期
|
A3 逃 |
76.33 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | チ予1,チ準1 | |
4 |
佐藤 正吾
42歳 / 宮城 / 88期
|
A3 追 |
75.44 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 9 | 0 | 0 | 5 | チ予3,チ準2 | |
5 |
松田 安綱
23歳 / 大阪 / 127期
|
A3 逃 |
74.77 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | チ予1,チ準3 | |
6 |
斉藤 紳一朗
47歳 / 青森 / 82期
|
A3 追 |
74.12 | 0 | 0 | 4 | 9 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | チ予2,チ準1 | |
7 |
田村 裕也
29歳 / 徳島 / 113期
|
A3 逃 |
70.33 | 3 | 1 | 1 | 0 | 6 | 10 | 0 | 0 | 2 | チ予2,チ準2 |
並び予想
4
6
5
7
1
3
2
選手コメント
1
作田 悦章
田村君が強かったしライン3人で決まって良かった。(田村は)普段からやればいいのに(笑い)。田村君は点数も上げたいだろうし、新人の番手があるなら付くのもありなんじゃないかな。まあ自分はどうあれ後ろです。
2
小島 雅章
勝俣君は本当に強いし駆け方もさすが。あれじゃ新人はキツいと思いますよ。ギアがちょっと足りないので決勝は上げるつもり。ここは安達君の番手を主張します。
3
安達 光伸
準決は作戦通り。ラインでは決まらなかったけど、状態自体はいいと思う。松田君にはルーキーシリーズでやられている。自分らしいレースをして優勝を目指したい。
4
佐藤 正吾
奈良さんのおかげです。安達君が復活してきてアタマはさすがに厳しかったけど、それでも奈良さんのおかげで決勝に上がれた。徳島勢が松田君にいくんですね。それなら前々自在に。
5
松田 安綱
連日、思ったような仕掛けができず、難しさを感じています。徳島勢が付いてくれるし、同じ失敗をしないように自力で頑張りたい。
6
斉藤 紳一朗
本当は外を踏めればいいんですけどね。内は空けられないと思い、中を踏んだらたまたまコースが空いた。これがクセにならないように気を付けないと。何はともあれ勝俣君が強かった。正吾へ。
7
田村 裕也
突っ張りは作戦通り。作田さんを信頼してペースでいけたし、島川さんはじめ記念出場メンバーとの練習の成果です。自力でやるつもりだったけど、作田さんが「付いてもいいんじゃない」と言ってくださったので松田君の番手にいかせてもらいます。
狙い目
- 3
- 2
- 5
- 7
- 1