
12R
GⅢ
東京オーヴァルカップレース
S級戦初特
発走:16:18
電投締切:16:15
民間締切:16:13
2025年 7月26日 2,025m (5周)
誘導/菅谷 隆司
本紙の見解
真杉がラインの厚みを生かした攻撃的な仕掛けで最終的には流れを支配しそう。吉田ならまくりでも差せる。スピード随一の寺崎、皿屋に目標絞った荒井の浮上も展開ひとつ
矢ヶ崎
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 前開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
寺崎 浩平
31歳 / 福井 / 117期
|
S1 逃 |
115.60 | 6 | 3 | 0 | 0 | 9 | 3 | 0 | 1 | 1 | 特予2,AL3,準決8,特選6 | |
2 |
真杉 匠
26歳 / 栃木 / 113期
|
SS 逃 |
116.62 | 6 | 7 | 3 | 1 | 12 | 8 | 1 | 4 | 12 | 特予8,二B1,準決3,決勝1 | |
3 |
荒井 崇博
47歳 / 長崎 / 82期
|
S1 追 |
114.59 | 1 | 1 | 5 | 0 | 2 | 6 | 0 | 2 | 4 | 一予1,二A7,特選4,特選1 | |
4 |
三谷 将太
39歳 / 奈良 / 92期
|
S1 追 |
112.53 | 1 | 0 | 8 | 4 | 1 | 0 | 0 | 4 | 11 | 前回欠 | |
5 |
清水 裕友
30歳 / 山口 / 105期
|
SS 両 |
117.60 | 0 | 2 | 7 | 0 | 4 | 3 | 1 | 1 | 9 | 特予1,AL7,準決1,決勝8 | |
6 |
吉沢 純平
40歳 / 茨城 / 101期
|
S1 両 |
110.20 | 0 | 0 | 9 | 1 | 2 | 2 | 0 | 1 | 7 | 初特7,準決2,決勝5 | |
7 |
皿屋 豊
42歳 / 三重 / 111期
|
S1 逃 |
112.65 | 2 | 5 | 1 | 0 | 7 | 3 | 0 | 1 | 0 | 一予1,二A9,特選2,特選5 | |
8 |
小倉 竜二
49歳 / 徳島 / 77期
|
S1 追 |
111.93 | 0 | 0 | 12 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 初特2,準決4,特選2 | |
9 |
吉田 拓矢
30歳 / 茨城 / 107期
|
S1 両 |
118.72 | 0 | 4 | 6 | 3 | 3 | 2 | 0 | 2 | 9 | 特予1,AL9,準決1,決勝2 |
並び予想
2
9
6
1
4
7
3
5
8
選手コメント
1
寺崎 浩平
玉野は積極的なレースができて感覚的にも悪くなかった。日にちがないし練習はしないで調整、ケア中心。京王閣は今年1月に完全優勝しているし、走りやすいイメージがあります。自力。積極的な走りができれば。
2
真杉 匠
前回は優勝はできたけど、手応えはそれほどない。勝ち上がりの内容もよくなかったし。練習は1日だけ。3場所使った新車が重いので今回は全プロ記念まで使っていたものに戻す。疲れは正直、あります。自力。
3
荒井 崇博
前回の感じ? 良くはなかったかな。前次第にもなるし。時間がないのでそのまま来た感じ。疲れ? 取れてませんよ。ここは迷ったけど皿屋に行こうかな。最近いいレースをしているし、付いてみたいなと思っていたので。
4
三谷 将太
落車は左鎖骨のヒビ。骨折の中では軽い方だし、練習はずっとやっていた。ただ、スタンディングだけはできなかった。欠場も考えたけど、直前に感じが上向いたので走ることにした。寺崎君。積極性も戻っているようだし楽しみにしている。
5
清水 裕友
玉野は脚自体は悪くなかったけど、決勝で(太田)海也との連係を外してしまったのが残念。付いていけると思ったけど、あのスピードで(真杉が)ヨコに動いてくるとは思わなかったので…。その後は疲れを抜く程度というか軽めに。自力で。
6
吉沢 純平
セッティングをいろいろいじった前回の感じがイマイチだったので今回は元に戻す。2場所前から使っている新車は悪くないと思う。練習もしっかりやれています。(吉田)拓矢の後ろで関東3番手。
7
皿屋 豊
玉野の動きは悪くなかったと思う。浅井(康太)さんを振り切れたり、逃げ粘れたレースもあったので。中3日なので練習は軽め。荒井さんが付けてくれるのはプレッシャーというか緊張感がありますね。納得してもらえるようなレースができればと思います。自力。京王閣はS級初優勝のバンクで相性、イメージはすごくいいです。
8
小倉 竜二
前回は地元(小松島)記念の反動なのか重かった。夏場は意識して練習量を抑えているので、そこがどう出るかですね。清水君とは高松宮記念杯の時以来。最後内が空いて1着は取れたけど駆け出しのところでは離れているのでね。まずはしっかり付いていきたい。
9
吉田 拓矢
前回は特別いい感じだったわけではない。ラインのおかげで勝ち上がれたようなもの。決勝で真杉とゴール勝負できたのはよかったけど。その後は1日休んで2日練習。そこまで強めにはやっていません。真杉の番手で。
狙い目
- 9
- 1
- 2
- 3
- 5
- 6
- 1
- 2
- 3
- 5
- 6