11R
FⅡ

オッズパーク杯 東京スポーツ杯争奪戦

A級戦初特
発走:20:15
電投締切:20:12
民間締切:20:10
2025年 8月9日 1,625m (4周)
誘導/白戸 淳太郎
本紙の見解
鈴木は気配上向きも厳しい状況には変わりなし。原が元気に仕掛けて宇佐見との勝負
前田
出走表
車番 選手名
年齢 / 府県 / 期別

直近4ヶ月の成績 前開催の成績
競走
得点
決まり手 B S


1
木村 直隆
47歳 / 兵庫 / 86期
A1
93.61 0 1 2 1 2 2 0 0 3 初特1,準決1,決勝4
2
原 大智
28歳 / 宮城 / 117期
A1
97.95 1 2 2 2 4 4 0 0 3 初特4,準決3,決勝2
3
鈴木 庸之
39歳 / 新潟 / 92期
A1
92.92 1 1 1 0 2 2 0 4 9 特予1,準決5,特選4
4
副島 和人
42歳 / 神奈川 / 105期
A1
94.18 0 0 2 1 0 1 0 0 0 初特7,準決6,特選6
5
宇佐見 優介
31歳 / 福島 / 115期
A1
92.07 0 0 5 9 0 9 1 1 3 初特5,準決2,決勝7
6
桜井 学
45歳 / 群馬 / 84期
A1
91.91 0 0 2 2 0 1 0 0 1 初特6,準決2,決勝2
7
金子 哲大
36歳 / 埼玉 / 95期
A1
98.00 0 2 4 0 2 2 0 0 4 初特2,準決1,決勝1
並び予想
2
5
4
1
3
6
7
選手コメント
1
木村 直隆
PIST6でもタイムが出ていたし、体は大丈夫。とにかく前がいてくれればいいんですよ。でも今回は3人、3人になったんですね…。決めず何でも。
2
原 大智
中3日、中3日でやりたい練習ができていない。PIST6は練習にもなると思って走ってますが、やりたい練習というのとは違うんですよね。自力自在。
3
鈴木 庸之
ちょっと戻り始めた? いや、まったくです。A級だから、と思います。今はS級とA級の差がすごいので。見てくださいよ。(両太もものレーサーパンツをまくりあげると、右ももの太さに比べて左の太ももは明らかに細い)。痛みはなくなってきていてもマヒがあって…。でもワットバイクのペダリングを見る数値で左右が60ー40とかだったのが52ー48とかにはなってきたんです。自力自在。今期は力を戻すためにも新潟支部の選手以外には付かないことに決めています。
4
副島 和人
みんなどうするのかな…。(2時間後)。関東が3車まとまるなら、北へ。前回は調子に乗ってまくりに行ってダメでした。脚がないので練習するしかない。
5
宇佐見 優介
大智は気持ちの入ったレースをしてくれるし、力を合わせて頑張りたいですね。俺も先輩から「雰囲気出して、雰囲気で戦っていけ」と言われているし、気持ちや勢いで頑張る。
6
桜井 学
えっ、ノブ(鈴木庸之)は金子に付かずに自分でやるの、もう、どうしよう…。(10分後)。金子には悪いけど、ノブの番手。心中します。ストロングゼロを5本くらい飲まないと付いていけないよ〜。
7
金子 哲大
了承を得て関東3番手を回らせてもらいます。違和感はあるかもしれませんが、自分の経験としても3番手を回らせてほしいと鈴木さんと桜井さんにお願いしました。自力をやらないと決めたわけではないですが、年齢も年齢なので。
狙い目
  • 2
  • 5
  • 1
  • 6
  • 3

ピックアップ

新着記事

動画

投票はこちら

アクセスランキング

最新
24時間
週間

イベント・お知らせ