5R
FⅡ

オッズパーク杯 東京スポーツ杯争奪戦

A級戦チ予
発走:17:31
電投締切:17:28
民間締切:17:26
2025年 8月9日 1,625m (4周)
誘導/石井 毅
本紙の見解
一守は長距離砲。駒井を丁寧に封じて逃げる。陶器の差し切りも十分。夢を追いかけるなら梶原
前田
出走表
車番 選手名
年齢 / 府県 / 期別

直近4ヶ月の成績 前開催の成績
競走
得点
決まり手 B S


1
駒井 大輔
50歳 / 東京 / 98期
A3
69.21 4 0 1 0 5 8 1 0 0 前回欠
2
陶器 一馬
46歳 / 大阪 / 86期
A3
72.00 0 0 4 1 0 0 1 2 0 チ予7,欠
3
桜井 紀幸
54歳 / 群馬 / 68期
A3
72.00 0 0 2 1 0 0 0 0 2 チ予4,チ抜1,チ抜3
4
光岡 義洋
51歳 / 愛知 / 73期
A3
71.25 0 0 0 2 0 0 0 0 0 チ予4,チ準6,チ抜4
5
一守 大葵
20歳 / 兵庫 / 127期
A3
76.00 6 4 1 0 9 3 0 0 0 チ予1,チ準1,チ決5
6
梶原 亜湖
54歳 / 静岡 / 73期
A3
65.85 0 0 0 1 0 0 0 0 2 チ予7,チ般3,チ般4
7
川村 昭弘
50歳 / 新潟 / 81期
A3
78.80 0 0 0 2 0 0 0 1 1 チ予5,チ般2,チ般3
並び予想
1
7
3
5
2
4
6
選手コメント
1
駒井 大輔
今期のスタートは代謝の36位くらいだったんですが、ちょっと立て直してこれているみたい。やれるまでやりたいと思っていますが、でも50歳までよく頑張った方なのかな。もう、これくらいでと思うこともあるんですが、でも、でもね、見てください! ステムを伸ばしてみたりまだ試していることもあって、まだ強くなれるかもしれないんですよ。自力自在。
2
陶器 一馬
岸和田の決勝は、優勝を狙うなら狙うでまくりでええし、でも準決と同じ失敗はしないようにと土生(智徳)君に話していたんですが、同じようになり…。俺も地元でそのまま終わられへんと思ってカマしたらもがき合いになって、土生君がまくって優勝。そんなこともありますよね。一守君の番手。
3
桜井 紀幸
前橋は40度を超えて、室内でもやっぱり暑いですよ。こっちも暑いですけどちょっとマシかな。でも内海君は40度でも外で練習していて「こっちは涼しい」と言ってました。関東3番手。
4
光岡 義洋
近畿の後ろですね。一守君はしっかりしたレースをしているようですし。でも、何かあったら同期の怖い一撃(梶原亜湖)が飛んでくるかも?気をつけないと!
5
一守 大葵
主導権を取ることを意識して走っています。9連勝はできなかったけど、内容を意識しているし、これからも。自力。自分は一浪して受かったので同年代は125期のストレートの中石湊や山崎歩夢で高校時代からすごかったです。
6
梶原 亜湖
今は毎開催フレームを替えていて、試しながら。最近は体調に気を使い過ぎて体が緩み過ぎていたのかもと思い、体を締める感じを意識したら力が入る感じがあった。決めず。同期(光岡義洋)が恐れるようなレースができればいいね。
7
川村 昭弘
状態は普通。駒井君の番手。
狙い目
  • 5
  • 2
  • 1
  • 7
  • 6

ピックアップ

新着記事

動画

投票はこちら

アクセスランキング

最新
24時間
週間

イベント・お知らせ