
10R
FⅡ
オッズパーク杯 東京スポーツ杯争奪戦
A級戦チ決
発走:19:58
電投締切:19:55
民間締切:19:53
2025年 8月11日 1,625m (4周)
誘導/石井 毅
本紙の見解
127期3人の激突は難解も大本の仕掛けに乗り渡辺が自力発動を視野に森川と決める
前田
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
森川 剛
46歳 / 神奈川 / 89期
|
A3 追 |
77.50 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 4 | チ予1,チ準2 | |
2 |
藤原 夏志
27歳 / 大阪 / 125期
|
A3 逃 |
74.95 | 1 | 4 | 4 | 0 | 6 | 3 | 0 | 0 | 7 | チ予4,チ準2 | |
3 |
泉 文人
35歳 / 福島 / 99期
|
A3 両 |
79.41 | 0 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | チ予2,チ準1 | |
4 |
木村 優駿
19歳 / 埼玉 / 127期
|
A3 逃 |
75.21 | 5 | 1 | 0 | 0 | 8 | 5 | 0 | 1 | 1 | チ予1,チ準1 | |
5 |
渡辺 颯太
30歳 / 静岡 / 109期
|
A3 逃 |
77.40 | 2 | 1 | 3 | 1 | 12 | 2 | 0 | 6 | 4 | チ予2,チ準2 | |
6 |
大本 隆也
26歳 / 神奈川 / 127期
|
A3 逃 |
70.40 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | チ予2,チ準3 | |
7 |
一守 大葵
20歳 / 兵庫 / 127期
|
A3 逃 |
76.00 | 6 | 4 | 1 | 0 | 9 | 3 | 0 | 0 | 0 | チ予1,チ準1 |
並び予想
6
5
1
7
2
4
3
選手コメント
1
森川 剛
泉君が強かった。3連対を外していない選手だしね。止められない感じだったので、1車で来てくれと思った。大本君が連日頑張ってくれたおかげで決勝に乗れた。南関でまとまって3番手。G1の決勝じゃないし、こういう時はね。
2
藤原 夏志
展開が向きました。単騎は好きなんですよ。でもハイピッチの状態続いていたところを仕掛けていたので最後はタレてしまった。一守君の番手。
3
泉 文人
初手が勝負と思って出ました。雨走路で後ろからで大本君に突っ張られるのは厳しいので。森川さんの上はきつかったけど力で行けて良かった。アユム効果です。山崎歩夢と練習しているおかげで、アユムは若いけど落ち着いていて自分が何をするべきか知っている。尊敬します。木村君の番手へ。
4
木村 優駿
結果的にまくられているので、まくられないようなペースを覚えないといけない。踏まなくていいところでも踏んでしまっていると思うので。連日、いろんなことがあって覚えることが多いです。先行主体。
5
渡辺 颯太
追い付くところで結構いっぱいになって、まくりに行くことができなかった。(鈴木)慎二さんに申し訳ないです。ただ初日よりも涼しくて走りやすかった。森川さんが回してくれるので大本君の番手。大事な位置になるし、緊張します。
6
大本 隆也
叩かれてしまったけど、その後に泉さんより先に仕掛けられたのはよかったと思う。まくられたのは力。脚をつけないと。3着でも上がれてうれしいです。祈りが通じました。南関の先頭で自力。
7
一守 大葵
初日よりもペースを上げていこうと思っていました。自分のやりたいことはできたんですが、陶器さんと決められなかったのが悔しい。自力。3人とも主導権を狙う感じでしょうけど、自分も一番は主導権を取ることです。
狙い目
- 5
- 1
- 4
- 7
- 3