
7R
GⅢ
開設75周年記念 G3 燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯
S級戦二予
発走:18:04
電投締切:18:01
民間締切:17:59
2025年 8月24日 2,015m (6周)
誘導/飯田 辰哉
本紙の見解
初日特選を快勝した北津留がカマシ、まくりで。鈴木は長田に託す
塩次
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
松川 高大
36歳 / 熊本 / 94期
|
S1 両 |
104.28 | 0 | 1 | 9 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | 14 | 一予2 | |
2 |
鈴木 浩太
28歳 / 千葉 / 119期
|
S2 逃 |
101.82 | 8 | 2 | 0 | 0 | 14 | 2 | 0 | 2 | 0 | 一予1 | |
3 |
網谷 竜次
38歳 / 香川 / 91期
|
S2 追 |
100.03 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 6 | 一予5 | |
4 |
近藤 翔馬
27歳 / 愛媛 / 119期
|
S2 逃 |
99.80 | 0 | 2 | 4 | 1 | 3 | 1 | 0 | 2 | 16 | 一予4 | |
5 |
長田 龍拳
24歳 / 静岡 / 117期
|
S2 逃 |
101.50 | 8 | 3 | 0 | 0 | 14 | 1 | 0 | 1 | 1 | 一予1 | |
6 |
白戸 淳太郎
52歳 / 神奈川 / 74期
|
S2 追 |
95.67 | 0 | 0 | 5 | 5 | 0 | 1 | 0 | 2 | 11 | 一予2 | |
7 |
北津留 翼
40歳 / 福岡 / 90期
|
S1 逃 |
111.81 | 6 | 8 | 1 | 0 | 11 | 8 | 0 | 0 | 2 | 初特1 | |
8 |
長井 妙樹
36歳 / 東京 / 96期
|
S2 追 |
95.69 | 1 | 4 | 6 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 6 | 一予2 | |
9 |
園田 匠
43歳 / 福岡 / 87期
|
S1 追 |
110.54 | 0 | 0 | 10 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 9 | 一予4 |
並び予想
7
9
1
5
2
6
4
3
8
選手コメント
1
松川 高大
堀川(敬太郎)君は切る時に脚を使う感じになっちゃったんじゃないかな。それでもしっかり行ってくれて良かった。最後は出るしかなかった。中井(太祐)を振り切るのは難しかった。感触としては良くなかったです。ここは小倉勢へ。自分の自力では初日特選でまくった北津留さんにおこがましいですよ。
2
鈴木 浩太
山おろしを使っていい感じで踏めたけどもう少し短期間で出切れるような感じが欲しい。記念は二次予選がカベなので2日目もしっかり。ここは長田君へ。自力でやるものと思っていたしビックリ。
3
網谷 竜次
近藤君。
4
近藤 翔馬
自力。
5
長田 龍拳
脚を使った分だけ出は良くなかったけど乗り越えられる感じはあった。一走して長い距離を行ける感じはある。松戸はS級では数少ない決勝に乗れたバンク。自力。
6
白戸 淳太郎
前回もそうだったけど落車を避けて連にからんでいるので素直に喜べないですね。ただ踏み出しに関する不安はぬぐえてきている感じはある。南関3番手。
7
北津留 翼
千切れないよう早めに踏んだ。打鐘のところで行けず清水君を目標にした。みんな前が格上だったけど3角ぐらいで出切れる感じはあった。直前の練習で弱すぎて不安だったけどギリギリで勝負はできそう。自力でやったらボロが出そうなのでコンディショニングには気をつけたい。ラインの先頭で頑張る。自力。
8
長井 妙樹
鈴木竜士に今まで付いた中でも、一番強かった。踏み出しは分かってはいたけど、離れましたね。追いつけて良かった。2日目はまずはしっかり3番手の仕事をして恵まれればと思ったけど単騎ですか…。
9
園田 匠
後藤君が強かったし、自分が弱かった。お客さんに迷惑をかけてしまい申し訳なかったです。気合い入ります。松川君の了承を得て翼の番手。
狙い目
- 7
- 9
- 1
- 2
- 5