
7R
FⅡ
CTC杯
A級戦チ決
発走:23:12
電投締切:23:09
民間締切:23:07
2025年 9月1日 1,625m (4周)
誘導/伊藤 裕貴
本紙の見解
原岡のガードで野中が完全V。近畿コンビが抵抗。地元辻田も圏内
岡田
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
原岡 泰志郎
36歳 / 千葉 / 100期
|
A3 両 |
78.87 | 0 | 0 | 6 | 2 | 0 | 13 | 0 | 0 | 6 | チ予2,チ準2 | |
2 |
須永 勝太
34歳 / 福島 / 98期
|
A3 両 |
78.40 | 0 | 1 | 6 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | チ予1,チ準2 | |
3 |
野中 龍之介
23歳 / 神奈川 / 127期
|
A3 逃 |
78.00 | 2 | 11 | 0 | 1 | 7 | 5 | 0 | 1 | 2 | チ予1,チ準1 | |
4 |
神開 将暢
52歳 / 福岡 / 69期
|
A3 追 |
77.95 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | チ予2,チ準3 | |
5 |
日浦 崇道
34歳 / 和歌山 / 109期
|
A3 逃 |
76.23 | 1 | 3 | 5 | 0 | 6 | 12 | 0 | 0 | 1 | チ予2,チ準2 | |
6 |
土生 智徳
28歳 / 大阪 / 127期
|
A3 逃 |
74.71 | 2 | 7 | 1 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | チ予1,チ準1 | |
7 |
辻田 祥大
22歳 / 三重 / 127期
|
A3 逃 |
73.11 | 5 | 3 | 0 | 0 | 9 | 2 | 0 | 1 | 0 | チ予1,チ準1 |
並び予想
2
3
1
7
4
6
5
選手コメント
1
原岡 泰志郎
あれだけ最初に踏み合っていたのに、引いてからの回復具合を見ても、野中君は脚がありますね。決勝もしっかり付いて行きます。
2
須永 勝太
中込君のおかげ。ゴール前で中込君も伸びていたし(自分と)ワンツーまであるかなと思ったが、土生君が強かった。でも1車できたのがわかって中込君を入れる余裕はあった。ここは単騎で。
3
野中 龍之介
思ったよりも長谷川さんが踏んできて、きつくて引いてしまった。そこからは早めに行けるように踏んで行った分、最後はきつかったですね。自力。
4
神開 将暢
ちょっと下手でしたね。動きがない中だったし、仕方がない面もあったとはいえですね。悩んだ部分はあるけど、地元の辻田君の番手に行きます。
5
日浦 崇道
相手に前で駆けられるときついし、前からになった。どっちのラインが来ても突っ張るつもりでした。全開で踏みつつ様子を見てしまったし、駆ける気持ちも足りなかった。ただ日に日に疲れは抜けてきていますね。土生君。もちろん初めてだし、近畿の新人が一緒だったのも(チャレンジ6場所目の)前回が初めてでした。
6
土生 智徳
相手(中込)がSを18本も持っていたし、そこで無理して脚を使う必要はないかなと思った。初日と同じようなタイミングで仕掛けました。自力で。
7
辻田 祥大
中団からのレースが初めてでやりにくかったですね。タイムもそこまで良くはなかったので。ミッドナイトにもまだ体が慣れていないのかも。自力で。
狙い目
- 3
- 1
- 6
- 7
- 5