12R
GⅢ

長良川鵜飼カップ

S級戦二予
発走:16:20
電投締切:16:17
民間締切:16:15
2025年 9月5日 2,025m (5周)
誘導/山口 富生
本紙の見解
犬伏のスピードが一枚上。タテ脚ある島川なら踏み出しで多少口が空いても追いかけて食い下がる
福岡
出走表
車番 選手名
年齢 / 府県 / 期別

直近4ヶ月の成績 今開催の成績
競走
得点
決まり手 B S


1
犬伏 湧也
30歳 / 徳島 / 119期
SS
115.09 7 2 0 0 14 2 0 3 1 初特2
2
藤田 勝也
37歳 / 和歌山 / 94期
S1
105.47 0 0 1 5 0 3 0 1 3 一予3
3
大塚 玲
44歳 / 神奈川 / 89期
S2
103.09 0 0 7 1 0 1 0 1 12 一予5
4
貴志 修己
29歳 / 和歌山 / 117期
S2
101.28 5 1 1 1 7 6 1 5 5 一予2
5
新田 康仁
51歳 / 静岡 / 74期
S1
106.74 0 0 12 2 0 3 0 3 5 一予4
6
棚橋 勉
44歳 / 岡山 / 96期
S2
95.50 0 0 0 0 0 0 0 0 1 一予5
7
道場 晃規
28歳 / 静岡 / 117期
S1
108.50 2 4 3 0 4 2 0 0 3 一予4
8
飯嶋 則之
46歳 / 栃木 / 81期
S2
98.73 0 0 4 2 0 0 0 2 10 一予3
9
島川 将貴
30歳 / 徳島 / 109期
S1
106.79 2 9 5 0 5 2 0 2 0 一予2
並び予想
1
9
6
4
2
7
5
3
8
選手コメント
1
犬伏 湧也
師匠の小倉さんから「先行で、ペースを刻む感じで」と指導を受けていたし、それができてよかった。バンクが重くて末は甘くなってしまったけど、いいペース配分で駆けることができた。自力。
2
藤田 勝也
コースを見て踏めた。余裕はあったけど、もう少し欲しいかな。貴志君。
3
大塚 玲
しのげました。展開はむちゃくちゃだったけど自分の感じは悪くない。南関3番手。
4
貴志 修己
思い切りガツンと仕掛ける感じではなくて、ホームで(スピードが)MAXになるように踏んでいった。でも、バックでは脚はいっぱいだった。軽くなるように自転車を戻したのが良かったのかな。自力。
5
新田 康仁
福田(稔希)君の力量が分からなかったし、青野君がどう対応するかだった。自分の状態は不安しかなかったけど脚は問題なさそう。2着かなと思ったけど謙虚な気持ちで「俺は3着?」と青野君に聞いたのに全然4着でしたね(苦笑い)。道場君。
6
棚橋 勉
脚には余裕があるけど点数がないから気持ちに余裕がない。後ろを見るくらいの余裕があればよかったけど。徳島に。
7
道場 晃規
島川さんにいいのをもらってバランスを崩してしまいキツかった。人気だったのに申し訳ない。反応は良かったけど、ちょっとでも前々にいないと…。相手は強くなるし、後ろにならないように走りたい。自力。
8
飯嶋 則之
今村君を回避しようとして離れてしまったけど、予選突破したかったので「何とか5着に」と頑張りました。決めず。
9
島川 将貴
道場君が下りてきたので位置を死守した。道中はフワフワした感じでスピードが乗り切っていなかった。脚がいっぱいというより踏むところがなかった感じ。犬伏君とは地元の小松島記念決勝以来の連係です。
狙い目
  • 1
  • 9
  • 7
  • 5
  • 2

ピックアップ

新着記事

動画

投票はこちら

アクセスランキング

最新
24時間
週間

イベント・お知らせ