
9R
FⅡ
ウィンチケットミッドナイト競輪
A級戦決勝
発走:23:20
電投締切:23:17
民間締切:23:15
2025年 4月18日 1,682m (5周)
誘導/佐藤 壮
本紙の見解
周りの動きを見極め南部がスパート。同窓(法大)の深瀬がマークで仕掛け次第では逆転まで。南儀はラインの厚み生かした積極策で応戦。準決の動き光った小池も好勝負になる
矢ヶ崎
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
南部 翔大
24歳 / 大阪 / 125期
|
A2 逃 |
94.32 | 7 | 9 | 2 | 1 | 9 | 4 | 0 | 0 | 2 | 特予1,準決1 | |
2 |
南儀 拓海
26歳 / 富山 / 121期
|
A1 逃 |
92.03 | 11 | 4 | 1 | 0 | 19 | 6 | 0 | 2 | 2 | 初特2,準決1 | |
3 |
江連 和洋
53歳 / 栃木 / 76期
|
A1 追 |
91.88 | 0 | 0 | 5 | 3 | 0 | 4 | 0 | 0 | 2 | 初特4,準決1 | |
4 |
小池 千啓
27歳 / 栃木 / 119期
|
A1 逃 |
91.77 | 5 | 5 | 3 | 0 | 9 | 9 | 0 | 1 | 3 | 初特1,準決2 | |
5 |
三宅 裕武
43歳 / 三重 / 88期
|
A1 追 |
90.42 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 初特3,準決2 | |
6 |
深瀬 泰我
32歳 / 静岡 / 119期
|
A1 逃 |
88.83 | 6 | 3 | 1 | 0 | 8 | 5 | 0 | 0 | 1 | 初特6,準決3 | |
7 |
加藤 寛治
46歳 / 愛知 / 83期
|
A1 両 |
88.80 | 0 | 0 | 6 | 3 | 2 | 15 | 0 | 0 | 2 | 初特5,準決2 |
並び予想
1
6
2
5
7
4
3
選手コメント
1
南部 翔大
組み立ては三宅さんと立てた作戦通り。何回も踏むようなレースはあまり得意ではないのでかなりキツかったけど、こういうレースもこれからはやっていかないとダメなんだということなんでしょう。練習ですね。自力。深瀬さんが付いてくれるようなので頑張りたいですね。
2
南儀 拓海
準決は突っ張ってワンツースリーを決めようと思っていたので、赤塚さんに出られてしまったのが反省。自在っぽいタイプだし、まだ来ないだろうと気が抜けていたのかもしれない。内容がダメなので決勝では修正したいですね。練習疲れは感じないし、着も取れているので調子は大丈夫。自力。自分だけ3車なのでラインから優勝者を出せるような走りができればと思います。
3
江連 和洋
小池にはいつもはめられているので(笑い)ワンツーが決まってよかった。レース前から突っ張ると言ってくれていたので頼もしかったです。初日の感触がちょっと違う感じだったので2日目はフレームを替えたらこっちの方がよかった。決勝も信頼です。
4
小池 千啓
前が取れたら突っ張ろうと思っていたので、やりたいレースはできた。キツかったけど、長い距離を踏めたし悪くないと思う。江連さんとなかなか決まっていなかったのでワンツーでよかったです。自力で。
5
三宅 裕武
南部君とは単調に6番手まで下げるのではなく、いったん突っ張ってから前々へという話をしていた。作戦通りに走ってくれたし強かった。僕も初日よりいくらか上積みがあったし悪くないと思います。初日同様、南儀君の番手で。
6
深瀬 泰我
自分だけライン3車だったので、とにかく主導権と思っていた。出るまでにかなり脚を使ったので苦しかったけど何とか3着に残れたし、しっかり前に出た結果なので。1人でやっても何もできないので、ここは南部君の番手。同じ大学(法大)だけど僕は自転車部で彼はラグビー部。在学が重なっていた時期もありません。他地区に付くのはもちろん初めてだし番手もあまり経験はないけど、しっかり付いていきたい。
7
加藤 寛治
南儀君は落ち着いて走っていたし強かった。本人はレース前から突っ張ると言っていたけど、そうならない時にどう対処するかも大事だと思うのであれでいいと思う。余裕を持って付いていけたし僕の調子は問題ない。久々に決勝に乗れたし満足ですよ(笑い)。特選と同じで中部3番手。
狙い目
- 1
- 6
- 2
- 4
- 5