
7R
FⅡ
オッズパーク杯
A級戦準決
発走:23:21
電投締切:23:18
民間締切:23:16
2025年 8月4日 1,625m (4周)
誘導/船倉 卓郎
本紙の見解
上積みありそうな岩井のパワー、スピードが現状では同期の松本を上回る。好調・徳丸なら付いてけるし逆転まで
矢ヶ崎
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
岩井 芯
20歳 / 岐阜 / 125期
|
A2 逃 |
95.00 | 5 | 11 | 0 | 0 | 12 | 3 | 0 | 0 | 2 | 予選1 | |
2 |
高市 訓但
37歳 / 愛媛 / 97期
|
A1 追 |
92.57 | 0 | 0 | 8 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 5 | 初特2 | |
3 |
徳丸 泰教
39歳 / 兵庫 / 95期
|
A1 追 |
92.29 | 0 | 0 | 13 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 7 | 初特3 | |
4 |
立花 成泰
47歳 / 岡山 / 82期
|
A1 追 |
89.30 | 0 | 1 | 5 | 5 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 予選3 | |
5 |
好永 晃
34歳 / 佐賀 / 98期
|
A1 追 |
86.85 | 0 | 2 | 2 | 3 | 0 | 5 | 0 | 1 | 3 | 予選2 | |
6 |
渋谷 海
28歳 / 香川 / 113期
|
A1 逃 |
84.66 | 4 | 2 | 1 | 0 | 7 | 7 | 0 | 0 | 0 | 予選2 | |
7 |
松本 昂大
21歳 / 長崎 / 125期
|
A2 逃 |
79.45 | 8 | 4 | 1 | 0 | 11 | 6 | 0 | 0 | 0 | 予選1 |
並び予想
1
3
6
2
4
7
5
選手コメント
1
岩井 芯
やりたいレースはできたし、ラインで決められたのはよかった。(練習中落車の影響で)100パーセントではないけど、体のバランスが崩れているわけではないし1走したことで感覚は変わってくると思う。自力。
2
高市 訓但
斎藤君が突っ張ってくれて展開が向いた。丸山さんは余裕がありそうだったし、最後はアタマまでは無理かなという感じでした。ここは渋谷君。相手は強力だけど、三分戦でウチらだけライン3車なのでチャンスはあると思っています。
3
徳丸 泰教
(4番手に)切り替えても余裕はあった。もう少し早め、2センターぐらいから踏み込んでいればよかったかな。岩井君にしっかり付いていきたい。
4
立花 成泰
(真後ろの)柏木君が内を狙っているのは分かっていたので隙だけ与えないようにしっかり締めた。3番手の仕事はできたしラインで決まったので十分。3着で(準決にも)上がれたし。四国の後ろ。
5
好永 晃
抜けそうな感覚はあるけど、八谷さんが強かった。追い込んできた割には疲れもそれほど感じないし、脚の状態はいいと思う。松本君の番手。相手は岩井君か…。作戦は2人でじっくり考えます。
6
渋谷 海
突っ張りは作戦通り。後ろがしっかりしているのでリラックスしてシンプルに組み立てられた。前回より最後は踏み直せているし、練習の成果は出ていると思う。自力。
7
松本 昂大
5対2の展開に持っていけたのはよかったけど、そこで内を空けてしまったのは反省。井寺さんも落車してしまったし…。駆けてからは重くて最後はタレたけど、何とか逃げ切れてよかった。もっと自信を持って先行できるようにならないとダメですね。ここで同期と当たるとは思ってなかった。自力で頑張るだけです。
狙い目
- 1
- 3
- 2
- 5
- 7