12R
GⅢ

開設75周年記念 G3 燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯

S級戦決勝
発走:20:30
電投締切:20:27
民間締切:20:25
2025年 8月26日 2,015m (6周)
誘導/蒔田 英彦
本紙の見解
シリーズでただ1人、3連勝で勝ち上がった北津留が抜群だ。後ろは準決と入れ替えて小川—園田の並び。「深谷君を相手にまっとうに戦ってもやられるだけ」と話す北津留がトリック戦に持ち込み小川の記念初Vに貢献するか。
塩次
出走表
車番 選手名
年齢 / 府県 / 期別

直近4ヶ月の成績 今開催の成績
競走
得点
決まり手 B S


1
深谷 知広
35歳 / 静岡 / 96期
S1
116.63 4 12 0 0 10 7 0 1 3 初特8,二予1,準決2
2
鈴木 竜士
31歳 / 東京 / 107期
S2
110.92 0 0 3 2 1 8 0 3 3 一予1,二予4,準決3
3
北津留 翼
40歳 / 福岡 / 90期
S1
111.81 6 8 1 0 11 8 0 0 2 初特1,二予1,準決1
4
神山 拓弥
38歳 / 栃木 / 91期
S1
110.30 0 0 5 4 0 3 0 1 17 一予3,二予3,準決1
5
園田 匠
43歳 / 福岡 / 87期
S1
110.54 0 0 10 2 0 1 0 1 9 一予4,二予1,準決3
6
三谷 政史
42歳 / 奈良 / 93期
S2
96.80 0 1 8 3 1 3 0 2 12 一予5,二予2,準決3
7
雨谷 一樹
35歳 / 栃木 / 96期
S1
111.06 0 1 7 4 0 10 0 5 15 初特6,二予1,準決2
8
小川 勇介
40歳 / 福岡 / 90期
S1
108.41 0 0 7 0 0 2 1 0 5 一予3,二予2,準決2
9
岩本 俊介
41歳 / 千葉 / 94期
SS
116.78 1 1 7 3 1 4 0 0 2 初特4,二予1,準決1
並び予想
1
9
6
2
7
4
3
8
5
選手コメント
1
深谷 知広
鈴木君が流していたのですかさず行ってゴールまで踏み切ることだけ考えた。状態は悪くないけど徐々に疲れを感じている。自力。
2
鈴木 竜士
飯野さんと単騎の近藤君を連れ込んで先行できれば良かったんですが…。(志村)太賀さんが入れてくれてしのげた。疲れもあってあんまり良くないけど、あと一走だし出し切りたい。自力。
3
北津留 翼
マグレが続いている。出させてくれると思っていなかったし、後ろが位置を確保してくれていたけど自分の仕事をするだけだった。無理かと思ったけど1センターで奇跡的に向かい風が吹いて先頭のスピードが落ちて助かった。決勝でも3人で楽しく走れたら。
4
神山 拓弥
差し切れたので少しずつ良くなっているのかな。今回はぶっつけの新車で初日は感じをつかめなかったけど、いくらか良くなってきた。一つ気づきがあってハンドルの高さを少し下げたら変わると思う。決勝は関東3番手。そう言えば、3日目は雄一郎さんがトークショーで来てたんですよね。所長になった後、雄一郎さんのところに飯嶋則之さんと行ったんです。俺はワインを飲み過ぎて、朝起きれなかったら、飯嶋さんが起こしてくれて雄一郎さんが朝ごはんを作ってくれてました。鮭の、こんなぶ厚いやつの。
5
園田 匠
「?」なところもあったけど、それが翼のいいところ。きつかったけど周りは見えている。小倉の3人で決められたのは大きい。練習不足はあるけど上と戦えている。今回の調子では決勝は勇介が番手の方がいいでしょう。自分は福岡3番手。
6
三谷 政史
決勝まで行けたし、悪いと言ったら怒られる。開き直ってじゃないけど落ち着いてコースを探せている。南関へ。流れがいいのは、たまたまでしょう。
7
雨谷 一樹
小畑君と清水君のスピード差があったので踏ませてもらった。神山さんとワンツーで良かった。連日、脚は問題ないし、いい調子をキープできている。鈴木君の番手。
8
小川 勇介
判断ミスもあって内から行けるところ行って園田さんを目がけてドッキングした。3・3バンクに合わせたセッティングがマッチした。最年長の園田さんが頑張っているので刺激をもらっている。決勝は翼の番手になりました。チャンスをもらえたので取れるように頑張るしかない。
9
岩本 俊介
鈴木君の動きがさすができつかったけど何とかしのげた。中村浩士さんや和田健太郎さんにアドバイスをもらって粘られた時の対処ができてきている。前を抜けているので脚は悪くない。政史さんも付いてくれるというので3人で力を合わせて頑張りたい。深谷君。
狙い目
  • 8
  • 5
  • 1
  • 9
  • 3

ピックアップ

新着記事

動画

投票はこちら

アクセスランキング

最新
24時間
週間

イベント・お知らせ