
9R
GⅢ
開設76周年記念 ゴールドカップレース
S級戦特選
発走:14:45
電投締切:14:42
民間締切:14:40
2025年 10月5日 2,025m (5周)
誘導/川口 満宏
本紙の見解
野口が飛ばして岩本が人気に応える一戦。箱田3番手。穴なら室井
前田
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
岩本 俊介
41歳 / 千葉 / 94期
|
SS 両 |
116.28 | 0 | 1 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 初特4,二予1,準決8 | |
2 |
椎木尾 拓哉
40歳 / 和歌山 / 93期
|
S1 追 |
105.04 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 4 | 0 | 1 | 8 | 一予3,二予7,特選4 | |
3 |
室井 蓮太朗
24歳 / 徳島 / 121期
|
S2 両 |
102.61 | 0 | 7 | 2 | 2 | 3 | 4 | 0 | 2 | 8 | 一予4,二予3,準決8 | |
4 |
鈴木 薫
26歳 / 東京 / 115期
|
S1 逃 |
98.77 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 1 | 2 | 一予8,選抜4,選抜2 | |
5 |
藤井 昭吾
39歳 / 滋賀 / 99期
|
S2 両 |
101.78 | 1 | 4 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 一予1,二予5,特選4 | |
6 |
野口 裕史
42歳 / 千葉 / 111期
|
S2 逃 |
97.23 | 3 | 3 | 0 | 0 | 14 | 0 | 0 | 0 | 5 | 一予5,二予9,選抜1 | |
7 |
木村 隆弘
39歳 / 徳島 / 91期
|
S1 追 |
104.96 | 0 | 0 | 9 | 4 | 0 | 7 | 0 | 1 | 1 | 一予8,選抜3,選抜3 | |
8 |
梁島 邦友
26歳 / 茨城 / 117期
|
S2 逃 |
97.60 | 3 | 2 | 2 | 0 | 9 | 8 | 0 | 2 | 3 | 一予2,二予3,準決9 | |
9 |
箱田 優樹
34歳 / 青森 / 98期
|
S2 追 |
100.65 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 一予1,二予5,特選6 |
並び予想
3
7
5
2
6
1
9
8
4
選手コメント
1
岩本 俊介
土生君が駆ける、と思ってしまっていたのがいけないですね。野口さんの番手。あの戦法で300勝をデビュー10年以内で達成するなんてすごいですよ。
2
椎木尾 拓哉
藤井君に任せる。
3
室井 蓮太朗
展開は悪くなかったんですけどね。加速が良くないしスピードがないので乗り越えられなかった。でもこんなメンバーで走れて楽しかったし、また頑張ります。自力。
4
鈴木 薫
比佐君は直前の作戦会議で「出られたら誰も出さない」と気持ちを出してくれていた。無風で行けただけに原田さんは止めたかったですね。走っている時は興奮しているので大丈夫なんですが、日常生活では痛みを感じることもあるので徐々に戻ってくればという感じです。初の梁島君へ。
5
藤井 昭吾
自力自在。
6
野口 裕史
通算300勝と言っても97点台まで落ちているし、だいたいが勝ち上がりじゃないんで(苦笑い)。道中で事故があって普段なら外に踏むんですけど、たまたま内に行っていいところまで行けました。意外と福永君が後ろを見ていなくて助かりましたね。武田豊樹さんからも「ケツが小さくなった」と言われたし、あと3か月ぐらい練習しないと戻らないかな。低速からのダッシュも弱いし。これを機に勢い? 付かないと思います(笑い)。自力。
7
木村 隆弘
原田君についてはいけたので、そこはよかった。2着に続ければもっとよかったけど、追走していていっぱいでした。室井君の番手。
8
梁島 邦友
とにかく上位の人たちとの脚の差を感じました。自力。
9
箱田 優樹
踏むところがなかった。単騎なので仕方ない面はあるけど、考えないとダメですね。千葉へ。
狙い目
- 1
- 9
- 2
- 5
- 6