
7R
FⅡ
オッズパーク杯
A級戦初特
発走:23:12
電投締切:23:09
民間締切:23:07
2025年 4月25日 1,625m (4周)
誘導/小佐野 文秀
本紙の見解
互角のコマ切れ戦。地の利ある牧田の乱戦断ちに期待した。合志は単騎で
奥山
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 前開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
高津 晃治
45歳 / 岡山 / 87期
|
A1 追 |
94.63 | 0 | 0 | 12 | 4 | 0 | 6 | 0 | 1 | 6 | 初特3,準決1,決勝2 | |
2 |
牧田 悠生
25歳 / 新潟 / 123期
|
A1 逃 |
93.45 | 4 | 3 | 3 | 1 | 7 | 2 | 0 | 1 | 3 | 初特4,準決3,決勝3 | |
3 |
小川 将二郎
22歳 / 徳島 / 121期
|
A1 逃 |
93.03 | 2 | 8 | 3 | 1 | 8 | 8 | 0 | 0 | 3 | 予11,予21,ア決3 | |
4 |
合志 正臣
47歳 / 熊本 / 81期
|
A1 追 |
92.63 | 0 | 0 | 6 | 4 | 0 | 3 | 0 | 1 | 4 | 初特3,準決2,決勝6 | |
5 |
比佐 宝太
24歳 / 福島 / 121期
|
A1 逃 |
92.53 | 8 | 7 | 2 | 0 | 15 | 12 | 0 | 0 | 1 | 予11,予21,ア決3 | |
6 |
飯田 憲司
42歳 / 静岡 / 96期
|
A1 両 |
91.73 | 1 | 4 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 初特6,準決1,決勝6 | |
7 |
小橋 明紀
51歳 / 青森 / 73期
|
A1 追 |
91.00 | 0 | 0 | 9 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 | 初特2,準決4,特選6 |
並び予想
5
7
3
1
2
6
4
選手コメント
1
高津 晃治
ミッドのシリーズリーダーは大変なんですよね。Sを頼まれるから(苦笑)。直前もスターと練習ばっかりやった(苦笑)。小川君にしっかりと。
2
牧田 悠生
前回は体調に不安あったけど、今回は大丈夫。むしろ調子はいいと思う。飯田さんにも「今回は大丈夫なので付いてもらえれば」とお願いしたら付いてもらえることになったので頑張ります。
3
小川 将二郎
アドバンスは…。自分はラインを組みたいと思う派だし、こっちの競輪の方が好きですね。たまに走る分にはいいと思うんですけど、普段特選スタートの人とかだと点数も下がりやすいし。終わってからは自転車には乗らずケア一本。自力。
4
合志 正臣
前回決勝は稲吉がいつ来るかずっと気になってしまいキツくなった。それに若い子は無駄のない走りをするので抜くのが難しいです。地区も違うし(小川は)まくり(主体の選手)の3番手よりは自分でやります。これが九州の選手なら3番手を固めるし、(小川の)ハコがあるなら話は変わってくるけど。うまく流れに応じて走りたい。
5
比佐 宝太
アドバンスは楽しかったです。気も遣わなくていいですし。練習ですごいタイムを出す人はすごく有利な気がします。自分はそこまで強くないので決勝では厳しかった。自力で。
6
飯田 憲司
前回の別府決勝は牧田君の意向で別々でやったけど、魅力的な選手だし強いので本当は付きたいと思っていたんです。今回は付いていいってことだったので、せっかくの機会ですし喜んで後ろへ。他地区に付けるのは初めて。
7
小橋 明紀
練習はしっかりやった。比佐君はいつも先行してくれるイメージだし自分の中では相性がいい。
狙い目
- 2
- 6
- 3
- 5
- 1