
5R
FⅡ
オッズパーク杯 東京スポーツ杯争奪戦
A級戦チ準
発走:17:31
電投締切:17:28
民間締切:17:26
2025年 8月10日 1,625m (4周)
誘導/白戸 淳太郎
本紙の見解
一守のパワーが抜けている。陶器が今回は執念の追走。力ある渡辺は長谷川のライン参加も力に
前田
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
光岡 義洋
51歳 / 愛知 / 73期
|
A3 追 |
71.25 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | チ予2 | |
2 |
渡辺 颯太
30歳 / 静岡 / 109期
|
A3 逃 |
77.40 | 2 | 1 | 3 | 1 | 12 | 2 | 0 | 6 | 4 | チ予2 | |
3 |
一守 大葵
20歳 / 兵庫 / 127期
|
A3 逃 |
76.00 | 6 | 4 | 1 | 0 | 9 | 3 | 0 | 0 | 0 | チ予1 | |
4 |
鈴木 慎二
51歳 / 神奈川 / 74期
|
A3 追 |
77.87 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | チ予1 | |
5 |
山田 純也
36歳 / 岐阜 / 99期
|
A3 両 |
77.68 | 4 | 4 | 0 | 0 | 7 | 4 | 0 | 3 | 1 | チ予1 | |
6 |
長谷川 辰徳
44歳 / 埼玉 / 89期
|
A3 追 |
69.40 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | チ予3 | |
7 |
陶器 一馬
46歳 / 大阪 / 86期
|
A3 追 |
72.00 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | チ予3 |
並び予想
5
1
2
4
6
3
7
選手コメント
1
光岡 義洋
陶器君が整っていない感じだったし、見栄えがよくないかもしれないけど行けるところまで追い上げようと。コンスタントに練習できているのが最近は大きい。山田君の番手。
2
渡辺 颯太
前回鈴木さんと一緒で初日に5着で飛ばせてしまっていて、地元で同じことはできないと気合入ってました。車番やラインを生かせたし、連日より暑さがマシだったのもよかった。自力。
3
一守 大葵
内をすくわれないようにだったし、ラインで決まるような走りを考えていかないといけない。自力。
4
鈴木 慎二
渡辺君の気持ちがメチャクチャうれしいですね。それに後ろが川崎がホームバンクの藤田さんだし変な走りはできないと気持ちも入ってました。3人で決まったのが何より。再度、渡辺君の番手。
5
山田 純也
初手で思わず中団が取れてうまく組み立てられた。ホームで合わせて踏んでからはとにかく必死でした。自力。
6
長谷川 辰徳
3番手で内を締めることに集中してました。森川さんは89期の生徒会長だし、後ろでしっかり、と。森川さんは余裕があった感じでしたね。それにしても顔見せからファンの声援がすごかったんですよ。さすがです。南関の後ろに決めます。
7
陶器 一馬
準決も一守君の番手ですね。初日に失敗してお客さんに迷惑をかけてしまってので、準決こそは。
狙い目
- 3
- 7
- 2
- 5
- 1