
12R
GⅢ
長良川鵜飼カップ
S級戦準決
発走:16:20
電投締切:16:17
民間締切:16:15
2025年 9月6日 2,025m (5周)
誘導/山口 富生
本紙の見解
力上位の犬伏は地元勢を連れ込む仕掛けを意識しそう。別線の抵抗で強烈ダッシュを使わざるを得なくなると志智が付き切れるか微妙
福岡
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
志智 俊夫
53歳 / 岐阜 / 70期
|
S1 追 |
105.70 | 0 | 2 | 5 | 1 | 0 | 4 | 0 | 2 | 7 | 一予1,二予3 | |
2 |
坂井 洋
30歳 / 栃木 / 115期
|
S1 両 |
113.26 | 0 | 4 | 4 | 0 | 2 | 7 | 1 | 3 | 4 | 初特8,二予1 | |
3 |
道場 晃規
28歳 / 静岡 / 117期
|
S1 逃 |
108.50 | 2 | 4 | 3 | 0 | 4 | 2 | 0 | 0 | 3 | 一予4,二予1 | |
4 |
福永 大智
27歳 / 大阪 / 113期
|
S1 逃 |
105.53 | 0 | 4 | 1 | 0 | 1 | 10 | 1 | 3 | 4 | 一予5,二予3 | |
5 |
犬伏 湧也
30歳 / 徳島 / 119期
|
SS 逃 |
115.09 | 7 | 2 | 0 | 0 | 14 | 2 | 0 | 3 | 1 | 初特2,二予2 | |
6 |
横関 裕樹
37歳 / 岐阜 / 99期
|
S2 両 |
101.11 | 0 | 1 | 8 | 1 | 0 | 14 | 0 | 0 | 2 | 一予4,二予2 | |
7 |
内藤 秀久
43歳 / 神奈川 / 89期
|
S1 追 |
106.88 | 0 | 0 | 6 | 3 | 0 | 2 | 0 | 1 | 18 | 一予4,二予3 | |
8 |
福田 滉
26歳 / 栃木 / 115期
|
S2 追 |
103.62 | 0 | 0 | 7 | 3 | 0 | 7 | 0 | 2 | 6 | 一予5,二予4 | |
9 |
村田 雅一
41歳 / 兵庫 / 90期
|
S1 追 |
113.70 | 0 | 0 | 12 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 初特9,二予4 |
並び予想
4
9
5
1
6
2
8
3
7
選手コメント
1
志智 俊夫
久保田君と並走になって脚を使ってしまった。調子はそんなにすぐに変わるものでもないし、今の感じをキープできれば。2日目は選手代表として台風関連で早起きだったので、このあとは寝ます(笑い)。犬伏君へ。前に3番手には付いたことがあったと思う。強いので、しっかり付いていきたい。
2
坂井 洋
初日の感じは良くなかったけど、それよりは2日目の方が良かった。自転車はまたいじったりしてみる。自力。
3
道場 晃規
いつもなら構えてしまうことが多いけど2日目も前々へと思って行けているし、そこは良かった。自力。
4
福永 大智
行けるところはいっぱいあったのに様子を見てしまって神田さんに申し訳ない。弱いレースでした。手応えは感じているのに、それがレースにつながっていませんね。自力。
5
犬伏 湧也
連日、長い距離は行けているけどおり切れていないというのがどうなのかな。2日目は重い感じがあったし、しっかり休養に充てて準決へ臨みたい。自力。
6
横関 裕樹
最後は内、外どっちという感じで外に踏んだ。ただただ前が強かったですね。感じは悪くないと思います。他地区には付かないけど俊夫さんがいるので、その後ろに。自力でやっても、このメンバーでは(苦笑い)。
7
内藤 秀久
内藤宣彦さんが離れて展開が向いたけど、前が110何点の選手だったらヤバかった。最後は清水が来ていたのが分かって、振った瞬間に脚がパッキーンっと三角になって…。体調は問題ないけどローラーでの感覚の良さがレースに反映されていない。やっぱりレースは感覚が違うんでしょうね。道場君へ。
8
福田 滉
まずは坂井さんに付いていかないと、と思っていたし最後は必死でした。再び坂井さんに。
9
村田 雅一
来る前に団抜きの練習をしたのが良くなかったのか、調子は良くない。変にいじるより、このまましのぎます。福永君。
狙い目
- 5
- 1
- 2
- 3
- 1
- 2
- 3
- 4
- 9