
11R
GⅢ
開設76周年記念ゴールドカップレース
S級戦二予
発走:15:44
電投締切:15:41
民間締切:15:39
2025年 10月3日 2,025m (5周)
誘導/柴田 洋輔
本紙の見解
脇本が規格外のパワー示し別線圧倒。自力ある山本なら追走は可能
奥山
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
脇本 雄太
36歳 / 福井 / 94期
|
SS 逃 |
116.92 | 1 | 6 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 初特8 | |
2 |
菅原 裕太
34歳 / 静岡 / 100期
|
S2 追 |
100.90 | 0 | 1 | 6 | 1 | 1 | 4 | 2 | 1 | 11 | 一予2 | |
3 |
小川 賢人
40歳 / 福岡 / 103期
|
S2 両 |
105.70 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 一予5 | |
4 |
土屋 壮登
38歳 / 埼玉 / 101期
|
S2 両 |
99.17 | 0 | 0 | 6 | 2 | 1 | 7 | 0 | 1 | 6 | 一予3 | |
5 |
和田 真久留
34歳 / 神奈川 / 99期
|
S1 両 |
111.30 | 0 | 2 | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 3 | 一予2 | |
6 |
平尾 一晃
29歳 / 長崎 / 111期
|
S2 逃 |
97.48 | 0 | 3 | 2 | 1 | 3 | 7 | 0 | 0 | 1 | 一予4 | |
7 |
三谷 政史
42歳 / 奈良 / 93期
|
S2 追 |
104.17 | 0 | 0 | 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 8 | 一予4 | |
8 |
梁島 邦友
26歳 / 茨城 / 117期
|
S2 逃 |
97.60 | 3 | 2 | 2 | 0 | 9 | 8 | 0 | 2 | 3 | 一予2 | |
9 |
山本 伸一
42歳 / 奈良 / 101期
|
S1 両 |
106.10 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 | 3 | 一予4 |
並び予想
5
2
1
9
7
6
3
8
4
選手コメント
1
脇本 雄太
思ったよりも3テンポくらい遅れているし、調子は悪い。共同後にバタバタしていた影響がありますね。自力で。
2
菅原 裕太
(同期の)神田さんに勝てたことが、気持ちE! 和田さんの後ろ。
3
小川 賢人
佐藤壮志君がバックできつそうで、そこにサラ脚の寺沼君が来て対応できなかった。平尾君に任せる。
4
土屋 壮登
最高です! けずられて迂回させられたのはキツかったけど、3人で決まったので。最高です(笑い)。梁嶋君の番手。
5
和田 真久留
日高君をどうしても残したかったし、ただ1着を取りに行くという感じはできなかった。なんとか4着で勝ち上がってくれたのはよかったけど、判断はミスもあったのかも。前回より若干疲れはある。自力。
6
平尾 一晃
構えたら絶対に後ろから新田さんが来ると思ったので、先に仕掛けて合わされたらしょうがないな、と。勝ち上がれたのは大きいです。自力。
7
三谷 政史
落車後でセッティングが出てないですね。周回中からいっぱいだった。近畿3番手。
8
梁島 邦友
苦しかったし余裕はなかったけど、なんとかラインで決められて良かった。久々の1Rでアップとかも大変でした。状態は変わらず。自力。
9
山本 伸一
福永君のホームのトルク感がいつもよりなかったですね…。自分はギリギリまで引っ張ってでした。1Rはしっかり準備できていたので問題はなかった。脇本君の番手。
狙い目
- 1
- 9
- 5
- 3
- 7