8R
FⅡ

オッズパーク杯

A級戦準決
発走:23:10
電投締切:23:07
民間締切:23:05
2025年 10月7日 1,625m (4周)
誘導/猪俣 康一
本紙の見解
迫力満点の角が高野、魚屋の抵抗を退け粘り抜く。野崎は援護を優先しそう。3番手から森安も迫る
矢ヶ崎
出走表
車番 選手名
年齢 / 府県 / 期別

直近4ヶ月の成績 今開催の成績
競走
得点
決まり手 B S


1
角 宗哉
25歳 / 山口 / 125期
A2
94.55 12 3 0 2 15 4 0 1 1 予選1
2
野崎 将史
38歳 / 岡山 / 109期
A1
92.22 0 0 8 0 0 3 0 0 3 初特7
3
鷲見 逸喜
47歳 / 岐阜 / 79期
A1
91.35 0 0 4 2 0 3 0 0 4 初特2
4
森安 崇之
47歳 / 香川 / 84期
A1
90.76 0 1 7 1 0 2 0 0 7 予選1
5
高野 信元
26歳 / 愛知 / 125期
A2
89.25 6 5 2 0 11 4 0 0 3 予選1
6
小原 亮哉
35歳 / 大分 / 113期
A2
87.45 0 0 3 5 0 6 0 0 4 予選3
7
魚屋 周成
35歳 / 大分 / 99期
A1
83.83 7 1 0 1 9 0 0 0 1 予選2
並び予想
1
2
4
5
3
7
6
選手コメント
1
角 宗哉
本当は全部突っ張りたかった。番手に入ってから仕掛けたのは自分のタイミング。米村さんの動きは見えてなかったです。脚は特に変わらず。緊張感もいつも通りでした。自力。
2
野崎 将史
下井君があんなに車間を切っているとは思わなかった。それでも佐藤さんなら行ってしまうんじゃないかと思ったけど、仕方ないですね。角君とは初連係。しっかり付いていくだけ。
3
鷲見 逸喜
南儀が頑張ってくれたしラインがうまく機能した感じかな。体調は問題ないし走った感じも大丈夫だった。高野君。相手はかなり強いけど、何とかしたいね。
4
森安 崇之
三木君は出られてもすぐ巻き返しそうな雰囲気だったし、力も違うと思っていたので信頼していた。しっかり決められてよかったです。ちょっと重さがあるので1走して感覚が変わってくれれば。中国3番手。
5
高野 信元
後ろ攻めになるのも番手で粘られるのも想定外。後ろが並走になってからは内だけ空けないように注意して走った。最後は魚屋さんを合わせて押し切れたし悪くないと思う。自力。
6
小原 亮哉
梶原君はいつも頑張ってくれるんですよ。強くて抜けなかった。魚屋君の番手で。
7
魚屋 周成
内山さんが前を取ってくれたのが大きかった。本当は突っ張り気味に踏みたかったけど、高野君に勢いよく来られたのであの形(イン粘り)に。番手を取り切ってからも余裕はあったけど、最後は高野君に合わされました。自力。
狙い目
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ピックアップ

新着記事

動画

投票はこちら

アクセスランキング

最新
24時間
週間

イベント・お知らせ