
12R
FⅠ
スピチャン杯&サンスポ杯
S級戦決勝
発走:20:30
電投締切:20:27
民間締切:20:25
2025年 8月2日 2,025m (5周)
誘導/岡本 大嗣
本紙の見解
上杉が無欲で駆けそうだが佐々木がその上を乗り越える。杉森の差し目重視
奥山
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
杉森 輝大
42歳 / 茨城 / 103期
|
S1 両 |
112.59 | 0 | 4 | 3 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 初特1,準決1 | |
2 |
岡崎 智哉
40歳 / 大阪 / 96期
|
S1 両 |
110.31 | 1 | 1 | 4 | 1 | 1 | 5 | 1 | 5 | 9 | 初特7,準決1 | |
3 |
大森 慶一
43歳 / 北海道 / 88期
|
S1 追 |
106.62 | 0 | 0 | 6 | 1 | 0 | 16 | 0 | 4 | 6 | 予選1,準決2 | |
4 |
上田 国広
42歳 / 三重 / 89期
|
S1 追 |
106.63 | 0 | 0 | 6 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 10 | 初特4,準決3 | |
5 |
佐々木 悠葵
29歳 / 群馬 / 115期
|
S1 両 |
112.46 | 2 | 6 | 3 | 0 | 12 | 1 | 0 | 3 | 4 | 初特2,準決1 | |
6 |
上杉 嘉槻
27歳 / 福井 / 119期
|
S2 逃 |
100.88 | 7 | 4 | 0 | 0 | 12 | 0 | 0 | 1 | 0 | 予選2,準決2 | |
7 |
芦沢 辰弘
37歳 / 茨城 / 95期
|
S1 追 |
108.46 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 初特3,準決2 |
並び予想
5
1
7
3
6
2
4
選手コメント
1
杉森 輝大
展開は想定通り。治田君が頑張ってくれたけど前の煽りも大きくてまくる側にはキツかったと思う。最後は自分でコースを探して踏ませてもらった。自転車をいじっていい方に行っているし脚の状態もいい。佐々木君。
2
岡崎 智哉
全部、僕の力です(真顔)。(上杉が)3角からもう一度カカっていったので、必死に抜きに行った。いやぁ強かったです。ここも上杉君を信頼して。
3
大森 慶一
前が頑張ってくれました。抜いた感触はあったけど2着でよかったです。決めずにとも思ったけど、佐々木君にも杉森君にも世話になっているし関東の4番手を固めることにしました。
4
上田 国広
しっかりラインの走りはできたと思います。2着までいければよかったけどそこまでの余裕はなかった。それでも勝ち上がれてよかったです。ここも近畿へ。
5
佐々木 悠葵
詰まって前に追突しそうになった。落車しなくてよかったです。準決は疲れも感じなかった。自力で。
6
上杉 嘉槻
後ろを信頼して思い切って駆けました。一瞬(押し切れるかと)夢を見たけどやっぱり岡崎さんは脚がありますね。それでも残してもらえてまた決勝で一緒に走れるのはうれしい。決勝は初優勝した去年8月以来。落車していないのが良くなってきた要因ですかね。ここも自力で。
7
芦沢 辰弘
危うく後ろから食われそうでした。敵ながら(迫ってきた)須永君がすごかったですね。準決でも遅れそうになったし3番手はより集中していないと離れてしまう。気を引き締めて初日同様に3番手で。
狙い目
- 1
- 5
- 2
- 7
- 3