8R
FⅡ

オッズパーク杯

A級戦決勝
発走:23:30
電投締切:23:27
民間締切:23:25
2025年 10月8日 1,625m (4周)
誘導/愛敬 博之
本紙の見解
A級ではパワー、スピードともに一枚違う角の9連勝が有力。ライン4車になったのも大きい。負かすなら中釜に任せた清水のタテ脚
矢ヶ崎
出走表
車番 選手名
年齢 / 府県 / 期別

直近4ヶ月の成績 今開催の成績
競走
得点
決まり手 B S


1
清水 剛志
34歳 / 福井 / 103期
A1
95.76 0 3 10 3 2 11 0 0 8 初特5,準決1
2
角 宗哉
25歳 / 山口 / 125期
A2
94.55 12 3 0 2 15 4 0 1 1 予選1,準決1
3
野崎 将史
38歳 / 岡山 / 109期
A1
92.22 0 0 8 0 0 3 0 0 3 初特7,準決2
4
下井 竜
30歳 / 三重 / 117期
A1
91.90 5 3 3 0 8 5 0 0 3 初特1,準決1
5
柳谷 崇
47歳 / 岡山 / 87期
A1
91.66 0 0 4 7 0 2 0 1 5 初特4,準決3
6
富 武大
28歳 / 山口 / 121期
A1
90.12 5 2 1 0 7 8 0 4 10 予選3,準決2
7
中釜 健次
27歳 / 大阪 / 121期
A1
86.14 1 4 0 0 4 8 0 1 2 予選1,準決2
並び予想
7
1
4
2
6
3
5
選手コメント
1
清水 剛志
南儀君のおかげ。梶原君が止まったところで佐藤さんが降りてきて、そこで一発持っていければよかったんだけど2角の下りだし…。そこは南儀君に申し訳なかった。ここは中釜君。1番車でスタートは取れるので、相手は強いけど何かできることはあると思う。
2
角 宗哉
準決はやりたいレースはできた。ただ、気温が下がったせいか、進んでない感じでかかりがよくない。日程が詰まって疲れが出ているのもあると思う。特昇に関しては自分のレースをやって、その結果できればという感じです。自力。ラインが長いのはありがたいです。
3
野崎 将史
角君が強かった。ここのところ変えていたセッティングを戻し気味に調整して感じはだいぶよくなっています。山口の3番手。角君は中国地区の貴重な先行屋だし、何とか援護してあげたいですね。
4
下井 竜
勝てたのは展開。脚はたまっていたけど(車の)出は悪い。自分のタイミングでもうワンテンポ早く仕掛けた方がよかったかも。後ろの犬塚と決められず悔しいですね。中部1人…。相手も強くて厳しいけど、単騎でも自力で。
5
柳谷 崇
下井君を止められなかったのは自分の技術不足。もっと踏みながら持っていかないといけなかった。本当は車間を切りたいところだったけど、三木が2角から踏み上がるのが分かっていたのでできなかった。3着で(決勝に)乗れたのは日頃の行いかな(笑い)。野崎の後ろで中国4番手。
6
富 武大
前がかかっていたのは確かだけど、3番手まで付いてもらってまくり追い込みでは話にならない。もっと力を付けないといけないですね。決勝は角へ。(番手は)ブチ下手くそなので不安ばかりだけど、岡山の先輩たちも頑張れと言ってくれたので精いっぱいのことはやりたい。戦犯にならないように頑張ります。
7
中釜 健次
同県の先輩を付けてやるレースじゃない。今節は落ち着いて走れていて行ける感触はあったんだけど、自分だけ届いても意味ないので。反省点の方が多いです。清水さんが任せてくれたので前で自力。相手は強いけど何かできるように。
狙い目
  • 2
  • 1
  • 3
  • 4
  • 6
  • 1
  • 3
  • 4
  • 6

ピックアップ

新着記事

動画

投票はこちら

アクセスランキング

最新
24時間
週間

イベント・お知らせ