10R
GⅢ

開設75周年記念 湘南ダービー

S級戦準決
発走:19:25
電投締切:19:22
民間締切:19:20
2025年 5月12日 2,025m (5周)
誘導/安坂 洋一
本紙の見解
犬伏のダッシュ攻勢に南が付け切れるかは半々。スジ違いも一考したい
矢ケ崎
出走表
車番 選手名
年齢 / 府県 / 期別

直近4ヶ月の成績 今開催の成績
競走
得点
決まり手 B S


1
犬伏 湧也
29歳 / 徳島 / 119期
SS
115.23 10 3 0 0 16 3 0 1 0 初特1,二予1
2
和田 健太郎
43歳 / 千葉 / 87期
S1
111.52 0 0 5 3 0 3 0 2 6 一予1,二予3
3
松岡 辰泰
28歳 / 熊本 / 117期
S1
107.36 2 6 3 0 5 4 1 3 10 一予1,二予3
4
松本 秀之介
25歳 / 熊本 / 117期
S1
107.17 0 5 5 0 5 0 0 0 6 一予1,二予1
5
道場 晃規
27歳 / 静岡 / 117期
S1
108.22 1 8 0 1 4 1 0 2 2 一予4,二予2
6
緒方 将樹
26歳 / 熊本 / 117期
S2
100.43 2 5 0 1 8 2 0 2 2 一予1,二予2
7
三谷 将太
39歳 / 奈良 / 92期
S1
113.41 0 0 6 4 0 0 0 3 6 初特6,二予4
8
山岸 佳太
35歳 / 茨城 / 107期
S1
106.77 2 1 2 1 3 1 0 3 3 一予3,二予1
9
南 修二
43歳 / 大阪 / 88期
S1
113.28 0 1 6 1 0 3 0 1 6 一予2,二予2
並び予想
1
9
7
5
2
6
4
3
8
選手コメント
1
犬伏 湧也
すんなり駆けられる展開になった。筒井さんは絡まれてしまったけど踏み込みは良かったと思う。初日1着で4着でも勝ち上がれることを考えればライン3人で決めたかった。平塚バンクが軽いおかげという感じ。先行する分には良かった。やっと高知での落車の影響が良くなってきて、しっかりやれている感じはある。自力。
2
和田 健太郎
(郡司)浩平の動きを待たないといけなかったので差されてしまった。全体的に自転車をいじろうと思う。道場君の番手。
3
松岡 辰泰
内に差していて(伊藤)颯馬に申し訳なかった。脚自体は意外と余裕があったし悪くない。熊本3番手。
4
松本 秀之介
踏み出しは良くないかなと思ったけどバックでは流れてくれた。前を取れたら落ち着いて引いてからと思っていた。前より重たさのあるフレームなのでなじませたい。今度は(緒方)将樹の番手で。
5
道場 晃規
犬伏さんの後ろからという作戦だった。1角でもらったけど脚は残っていた。初日は長い距離を行って2日目は脚をためられた。状態も初日より良かったし、もう少し上がると思う。自力。
6
緒方 将樹
前はどちらでも良かったけど(松本)秀之介の仕掛けはドンピシャでしたね。レース前はプレッシャーで吐きそうだったけど、安心して付いていった。バックで口が空いたけど、これも経験ということで。自力。
7
三谷 将太
もちろん南さんの後ろで。2人の時は任せているので。2人の時にどうか、が自分には大事で、稲川翔さんの時もこの形です。
8
山岸 佳太
ラインの2人が落車しているし、素直には喜べない。(坂本)貴史さんに中団を取ってもらえるようにトルクをかけながらいった。あと100メートルぐらいタレないように踏めれば。体は初日で刺激が入った。セッティングも(吉田)拓矢に見てもらったハンドルやサドル周りのバランスを自分なりに微調整してみた。単騎で。
9
南 修二
岩本君を止められれば良かったけど迂回されていたし切り替えるしかなかった。最後は千切れていた感じで良くない。思うところがあるのでシューズを替えようと思う。犬伏君の番手。何回も競りに行っているけど、すんなりは初めて。
狙い目
  • 1
  • 9
  • 2
  • 4
  • 7
  • 1
  • 2
  • 5
  • 1
  • 4
  • 3

ピックアップ

新着記事

動画

投票はこちら

アクセスランキング

最新
24時間
週間

イベント・お知らせ