9R
FⅠ
JC×HPCJC×OP杯
S級戦特選
発走:14:37
電投締切:14:34
民間締切:14:32
2025年 11月3日 2,025m (5周)
誘導/三ツ井 武
本紙の見解
3車の九州勢が枠にも恵まれ主導権を握れそう。阿部と小川が直線勝負。初日に連係の森田—大塚も展開次第で逆転ある
礒崎
出走表
| 印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
| 逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
阿部 将大
29歳 / 大分 / 117期
|
S1 逃 |
107.50 | 4 | 2 | 5 | 0 | 7 | 9 | 0 | 4 | 8 | 予選2,準決6 | |
2 |
森田 一郎
24歳 / 埼玉 / 125期
|
S2 逃 |
105.41 | 6 | 1 | 0 | 0 | 14 | 5 | 0 | 2 | 6 | 予選4,選抜1 | |
3 |
松田 治之
51歳 / 大阪 / 73期
|
S2 追 |
104.13 | 0 | 0 | 7 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 予選2,準決7 | |
4 |
小川 賢人
40歳 / 福岡 / 103期
|
S2 両 |
105.35 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 予選1,準決6 | |
5 |
大塚 玲
44歳 / 神奈川 / 89期
|
S2 追 |
102.62 | 0 | 0 | 6 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 7 | 予選1,準決4 | |
6 |
島田 竜二
51歳 / 熊本 / 76期
|
S2 追 |
95.66 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 予選4,選抜2 | |
7 |
田中 大我
27歳 / 奈良 / 115期
|
S2 逃 |
101.26 | 6 | 3 | 0 | 0 | 9 | 3 | 0 | 1 | 1 | 予選1,準決7 | |
並び予想
1
4
6
2
5
7
3
選手コメント
1
阿部 将大
近畿の村田さんが付いていただいたおかげで気持ちが入りました。梁島君を6〜7割の力で突っ張ることができた。踏み上がりも良かったし、行ける感じはあったんですけど、シンプルに高橋築さんの脚があった。感触はいいし、この1年の中でもけっこういいと思う。自力。
2
森田 一郎
何か月もまくりをしていないし、緩急をつけようと思っていました。ヤングGPは逃げだと勝てないだろうし、まくりが出るか試したかったのもあって。島田さんにスタートを取っていただいたのが大きかったです。自力。
3
松田 治之
得意な展開ではなかった。しんどすぎます。田中君が頑張ってくれるなら番手に。
4
小川 賢人
青柳君もかかっていたし、車間を詰めていく勢いで青野君を合わせて3角で止まると思ったけど、思いのほかずるずると止まらなかったところに内からのアオリがあって…。体が動いている分、もったいない。初日同様に阿部君。
5
大塚 玲
気が付いたら横に取鳥君がいた。番手の川口君を僕が飛ばす技術を持っていれば3着はありましたね。初日も連係した森田君に。しっかり付いていきたい。
6
島田 竜二
森田一郎君が注文通りのレースをしてくれました。踏み出しも良かったし付いて行けて良かった。九州3番手。
7
田中 大我
後ろになった時点で無理でした。青柳君の位置が取れれば良かったんですが…。自力。
狙い目
- 1
- 4
- 5
- 2
- 3