3R
FⅠ
JC×HPCJC×OP杯
A級戦特選
発走:12:01
電投締切:11:58
民間締切:11:56
2025年 11月3日 1,625m (4周)
誘導/三ツ井 武
本紙の見解
準決敗退の地元関根が好機に仕掛けて白星締め。松本が頑張れば高橋にも勝機
礒崎
出走表
| 印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
| 逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
中西 司
44歳 / 神奈川 / 95期
|
A1 追 |
83.37 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 予選3,準決4 | |
2 |
有賀 高士
56歳 / 石川 / 61期
|
A2 追 |
82.59 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 9 | 予選5,一般2 | |
3 |
松本 昂大
21歳 / 長崎 / 125期
|
A2 逃 |
84.16 | 6 | 1 | 0 | 0 | 11 | 1 | 0 | 0 | 1 | 予選2,準決4 | |
4 |
山信田 学
49歳 / 埼玉 / 83期
|
A1 追 |
84.77 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 予選5,一般1 | |
5 |
高橋 義秋
38歳 / 大分 / 96期
|
A2 両 |
87.84 | 0 | 0 | 9 | 2 | 0 | 2 | 1 | 2 | 11 | 予選1,準決5 | |
6 |
古城 英之
49歳 / 広島 / 78期
|
A2 追 |
78.84 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 予選3,準決6 | |
7 |
関根 健太郎
34歳 / 神奈川 / 100期
|
A1 両 |
90.10 | 4 | 4 | 1 | 2 | 12 | 6 | 0 | 1 | 7 | 初特7,準決3 | |
並び予想
7
1
4
2
3
5
6
選手コメント
1
中西 司
ラインがみんないい仕事をしてくれて作戦通りになった。あとは自分がどこまで伸びるかでした。関根君の番手。
2
有賀 高士
最後は抜きたかったけど、前が頑張ってくれているという気持ちが少しでもあるとああなっちゃいますね(苦笑い)。ここは決めずにやります。
3
松本 昂大
岩井君1車で来たのが見えたので、番手に入ったが休んでしまったのが。車間を詰めた勢いで行けば良かった。レース勘が足りない。自力。
4
山信田 学
阿久津君が2人で勝てる組み立てをしてくれた。あとはワンツーと思ったけど、地元の重鎮(佐藤和典)が踏んで来ましたね(笑い)。チャンスをモノにできて良かった。地元勢へ。
5
高橋 義秋
佐藤幸治さんが強かった。小林令君のブロックが来るのは分かっていたけど、上手でした。あれがなかったら付いていけたと思うけど、佐藤さんが強くて余裕はなかった。松本君。
6
古城 英之
九州の後ろ。
7
関根 健太郎
勝たなきゃいけないレースだったので中団にはこだわったんですけど接触があって…。決まり手を付けたくて早めに行きました。やっぱり決まり手が多ければ相手にもプレッシャーになるし、本当はバックも取りたかったんですが…。初日も7着だし、状態は悪いですね。自力。
狙い目
- 7
- 1
- 4
- 5
- 3