
9R
GⅢ
蒲生氏郷杯王座競輪
S級戦二予
発走:14:46
電投締切:14:43
民間締切:14:41
2025年 10月11日 2,025m (5周)
誘導/伊藤 稔真
本紙の見解
新山が大槻—本多を連れて別線完封へ。吉沢は朝倉目標に脚ためて
福岡
出走表
印 | 車番 | 選手名 年齢 / 府県 / 期別 |
級 脚 |
直近4ヶ月の成績 | 今開催の成績 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競走 得点 |
決まり手 | B | S | 失 格 |
重 注 |
走 注 |
||||||||
逃 | 捲 | 差 | マ | |||||||||||
1 |
新山 響平
31歳 / 青森 / 107期
|
SS 逃 |
114.33 | 4 | 3 | 1 | 0 | 7 | 2 | 0 | 1 | 2 | 初特5 | |
2 |
吉沢 純平
40歳 / 茨城 / 101期
|
S1 両 |
109.05 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 | 4 | 0 | 1 | 3 | 一予4 | |
3 |
原田 研太朗
35歳 / 徳島 / 98期
|
S1 逃 |
108.30 | 2 | 10 | 2 | 0 | 6 | 4 | 0 | 0 | 2 | 一予4 | |
4 |
朝倉 智仁
26歳 / 茨城 / 115期
|
S2 逃 |
98.37 | 2 | 1 | 0 | 0 | 7 | 3 | 0 | 2 | 4 | 一予4 | |
5 |
柳詰 正宏
38歳 / 福岡 / 97期
|
S2 追 |
105.75 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 一予5 | |
6 |
本多 哲也
37歳 / 千葉 / 97期
|
S2 両 |
92.87 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | 3 | 一予4 | |
7 |
大槻 寛徳
46歳 / 宮城 / 85期
|
S1 追 |
108.05 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 2 | 一予1 | |
8 |
舘 泰守
49歳 / 愛知 / 80期
|
S2 追 |
95.60 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 1 | 一予3 | |
9 |
岡田 泰地
33歳 / 栃木 / 100期
|
S2 追 |
101.00 | 0 | 0 | 3 | 6 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 一予1 |
並び予想
1
7
6
4
2
9
3
5
8
選手コメント
1
新山 響平
突っ張る作戦だった。犬伏君が早めに引いてくれたし割と簡単にいったので逃げ切りたかった。脚は重い感じがある。疲れを取っていきたい。自力。
2
吉沢 純平
窓場君が後ろにハマっているのは確認していたので、どうしようと思って間合いを取ろうとしたら来られてしまった。消耗戦のレースだったので感覚的にはきつかった。朝倉君へ。
3
原田 研太朗
打鐘で遅れてしまった。修正どうこうより、そこだけが反省点。山形さんが勝ち上ってくれてよかった。自力。
4
朝倉 智仁
山根さんは最近、駆けるイメージだったけど「出すんかい!」っていう感じでした。その後もまくりに行ったけど久米さんに見られていて…。何か抜ける感じがある。自転車というより体の面ですかね。自力。
5
柳詰 正宏
弟子の尾野翔一君の自転車は悪くなさそうだけど、初日の展開だと何とも。2日目にまた感触を確かめてみます。前にも世話になっている原田君へ。
6
本多 哲也
初日も(佐藤一伸—竹内智彦の後ろ選択し)いい位置だった。北日本の後ろへ。
7
大槻 寛徳
桜井君は結構オーバーペースかなと思ったけど、要所要所で踏み直していたので、強いなあと。前開催が一緒だったので、どういう走り方をするか分かっていたので余裕もあった。前回より感じもいい。新山君へ。
8
舘 泰守
自分が付いていけたし、皿屋君の調子が悪いんじゃない?(笑い)。自分は内だけ気にしていました。3着だし悪くない。決めず。
9
岡田 泰地
ピッチが速かったし(小林)稜武もバックではきつそうだなと思って(前へ踏んでいった)。もっとのみ込まれてもおかしくないメンバーで1着だし悪くないですね。茨城へ。
狙い目
- 1
- 7
- 2
- 3
- 5